ボランティア組織“TEAM ZERO”参加お申し込み
ツエーゲン金沢では、ホームゲームの試合運営をお手伝いいただけるボランティアスタッフを募集いたします。ご来場いただくお客様への温かい対応で、安全で快適なスタジアムづくりを目指し、チームをサポートしてみませんか?
皆様の御応募をお待ちしております。
※ご応募いただきました皆様へは、今後の流れ等につきまして追ってご連絡させていただきます。
- ■ツエーゲン金沢ボランティア規約
-
ツエーゲン金沢では、多数のボランティアスタッフの皆様のご協力をいただき、これまでの試合運営を実施して参りましたが、この度、将来のJリーグ入りを目指すクラブとして、ホームゲームの円滑な運営とお客様への温かい対応をさらに目指すため、下記規約を定めさせていただきました。
これにより、クラブとボランティアスタッフの皆様が同じ意識を持って試合運営を行い、チームを支えていければと思います。ご応募を考えている皆様にとって、活動いただく際の約束事となりますので、よくお読みいただいたご応募いただきますようお願い申し上げます。 - 第1条 【ツエーゲン金沢ボランティア組織「TEAM ZERO」について】
-
- ツエーゲン金沢ボランティア組織「TEAM ZERO」は、ツエーゲン金沢のホームゲーム運営をボランティアで支えるために集まる、ツエーゲン金沢スタッフの一員です。
- ツエーゲン金沢の運営方針や指示に従うことを承諾いただいた方で、ツエーゲン金沢ボランティア・メンバー登録を行いチームより委任された方を、ツエーゲン金沢ボランティアスタッフとします。
- ツエーゲン金沢ボランティアスタッフの任期は1年間です。
- スタッフ登録は、本人からの申し出があった場合、チームからスタッフとしての活動をご遠慮いただきたい事情が発生した場合、またはそれらに類する都合が生じた場合に取り消させて頂くこともございます。
- スタッフの募集は、シーズン中随時募集しております。
- 1試合(1日)のみの参加でも大丈夫です。
- 第2条 【心構え】
-
- ご来場いただくお客様への温かい対応を行うため、笑顔と明るくさわやかな態度を常に意識し、心を込めて活動してください。
- 活動中は「ツエーゲン金沢」のスタッフの一員として、自覚を持った言動をお願いします。お客様の前では個人的な発言や行動は控えるなど、自制を持った態度で活動してください。
- ボランティアの輪を広げるため、新たなメンバーが入ってきやすい雰囲気づくりをお願いします。
- 第3条 【活動時間】
-
- ホームゲーム運営お手伝いの場合、原則として、ホームゲーム開始時刻(キックオフ)の約4時間前に、スタジアムに集合となります。詳しい時間は試合前日までにツエーゲン金沢より皆様にご連絡を差し上げます。また、試合終了後は1時間後を目途に、片付等が終了次第解散となります。
- 上記時間の参加が困難な方は、短時間の活動でも構いません。
- 第4条 【服装】
-
- ツエーゲン金沢より、ボランティア・スタッフ用のビブス、パスを貸与いたしますので、常時着用して活動してください。また、動きやすい服装で活動してください。ジャージ・短パン・サンダル等はご遠慮ください。
- 寒暖、雨天等に対応するための服装は、できるだけ各自でご準備ください。
- 第5条 【支給物】
-
- ホームゲームのボランティア活動に従事していただきました方には、下記支給させていただきます。
・お弁当
・ホームゲーム招待券
・交通費1,000円
- ホームゲームのボランティア活動に従事していただきました方には、下記支給させていただきます。
- 第6条 【その他】
-
- 活動内容に関する不明な点やトラブルなどが発生した場合、また、やむを得ない事情で持ち場を離れる必要が生じた場合などは、必ず各リーダーにすみやかに連絡し、許可を取ってから離れてください。
- 原則として、試合観戦はできません。休憩等は、スタッフ又はリーダーの指示に従って取ってください。
- 万一の場合に備え、ボランティア保険に加入しております。保険料はツエーゲン金沢が負担いたします。
- 活動中の携帯電話、喫煙、飲食は原則禁止です。やむを得ない場合はスタッフ又はリーダーの許可を得たうえで行ってください。
- 遅刻、欠席される場合は、必ず事前にクラブスタッフに連絡してください。
- 以上