GUIDE観戦ガイド

ビジターサポーターの皆様へ

席種・チケットについて
ビジター向けピッチサイドシートの様子

ビジターのお客様専用のお席は「ビジター自由席」に加えて、「ビジター向けピッチサイドシート」がございます。
※メインスタンド(S席、SA席)、バック自由席は、両チームのユニフォーム・グッズの着用した入場が可能です。

チケット販売

Jリーグチケット、コンビニ(セブンイレブン)、スタジアム当日

チケット販売スケジュール

一般販売:試合の21日前16:00〜

金沢へのアクセス

新幹線や特急列車にて、金沢駅へ向かうルート、お車にて北陸自動車道から石川県へ、また飛行機にて小松空港に到着するルートがございます。
日本列島の中央に位置する石川県にて、観光地と共に、各地域からのアウェイ遠征お待ちしております。

  • ベガルタ仙台ロゴ
  • ブラウブリッツ秋田ロゴ
  • モンテディオ山形ロゴ
  • いわきFCロゴ
  • 水戸ホーリーホックロゴ
  • 栃木SC
  • ザスパクサツ群馬
  • 大宮アルディージャ
  • ジェフユナイテッド千葉
  • 東京ヴェルディロゴ
  • FC町田ゼルビア
  • ヴァンフォーレ甲府
  • 清水エスパルス
  • ジュビロ磐田
  • 藤枝MYFC
  • ファジアーノ岡山
  • レノファ山口FC
  • 徳島ヴォルティス
  • V・ファーレン長崎
  • ロアッソ熊本
  • 大分トリニータ

ユアテックスタジアム仙台

公共交通機関ご利用時 約3時間40分
お車ご利用時 約6時間40分

ソユースタジアム

公共交通機関ご利用時 約6時間
お車ご利用時 約7時間50分

NDソフトスタジアム山形

公共交通機関ご利用時 約5時間10分
お車ご利用時 約6時間20分

いわきグリンフィールド

公共交通機関ご利用時 約5時間50分
お車ご利用時 約6時間20分

ケーズデンキスタジアム水戸

公共交通機関ご利用時 約4時間20分
お車ご利用時 約6時間30分

カンセキスタジアムとちぎ

公共交通機関ご利用時 約3時間20分
お車ご利用時 約5時間50分

正田醤油スタジアム群馬

公共交通機関ご利用時 約2時間40分
お車ご利用時 約4時間50分

NACK5スタジアム大宮

公共交通機関ご利用時 約2時間30分
お車ご利用時 約5時間50分

フクダ電子アリーナ

公共交通機関ご利用時 約4時間
お車ご利用時 約6時間40分

味の素スタジアム

公共交通機関ご利用時 約4時間20分
お車ご利用時 約6時間

町田GIONスタジアム

公共交通機関ご利用時 約3時間40分
お車ご利用時 約6時間20分

JIT リサイクルインク スタジアム

公共交通機関ご利用時 約4時間50分
お車ご利用時 約4時間50分

IAIスタジアム日本平

公共交通機関ご利用時 約4時間30分
お車ご利用時 約5時間

ヤマハスタジアム

公共交通機関ご利用時 約4時間50分
お車ご利用時 約4時間30分

藤枝総合運動公園サッカー場

公共交通機関ご利用時 約4時間40分
お車ご利用時 約4時間50分

シティライトスタジアム

公共交通機関ご利用時 約3時間50分
お車ご利用時 約5時間40分

維新みらいふスタジアム

公共交通機関ご利用時 約5時間
お車ご利用時 約8時間40分

鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアム

公共交通機関ご利用時 約5時間
お車ご利用時 約5時間10分

トランスコスモススタジアム長崎

公共交通機関ご利用時 約7時間20分
お車ご利用時 約12時間

えがお健康スタジアム

公共交通機関ご利用時 約5時間50分
お車ご利用時 約12時間

レゾナックドーム大分

公共交通機関ご利用時 約6時間40分
お車ご利用時 約11時間20分 フェリー含む

小松空港から金沢駅へ

飛行機でお越しになる場合、小松空港から金沢駅を経由し、スタジアムへご来場いただけます。
連絡バスや電車の運行状況は各社WEBサイトにてご確認ください。
小松空港リムジンバス 「北鉄バス公式サイト

小松空港から金沢駅の案内図

金沢駅からスタジアムへ
西口マップ

西口マップ

直通シャトルバス

「金沢駅金沢港口(西口)1番乗場」→「西部緑地公園 」

<運行時間>
・行き 試合開始3時間前より 数便
・帰り 試合終了後より 数便
※便数、運行時刻は試合毎で異なります。
※試合の1週間前を目処に各試合情報に記載します。

<運賃>
・大 人 400円
・こども 200円
※ICa、Suicaなどの電子マネーカードはご利用いただけません。
※障害者手帳をご提示の場合、支払いの際に、運賃が半額になります。


東口マップ

東口マップ

路線バス

※運行時刻や価格は、北鉄バス公式サイトにてご確認ください。

56番西部緑地線
「金沢駅東口11番乗り場」→「西部緑地公園 ※スタジアムまで徒歩5分」

52示野線(平日のみ)
「金沢駅西口7番乗り場」→「袋畠西部緑地公園前 ※スタジアムまで徒歩5分」

51番&54番安原線
「金沢駅東口11番乗り場」→「松島もしくは松島北 ※スタジアムまで徒歩15分」

タクシー

駅前タクシー乗り場からご乗車ください。
運賃目安:およそ2,000円〜3,000円


レンタサイクル

金沢市内には、30分単位で借りることができるレンタサイクル「まちのり」
誰でも気軽に利用できる公共シェアサイクル「まちのり」。
「まちのり」は、複数のサイクルポートのどこでも借りられて、どこでも返せる公共シェアサイクルサービスです。
サイクルポートは、中心市街地はもちろん、周辺エリアにも多数設置。
また、全ての自転車に電動アシストが搭載されています。

<料金プラン>
会員登録:無料
最初の30分:165円/回
1回の利用が30分を超過した場合:110円/30分
詳しくはこちら

お車でお越しのお客様
スタジアム駐車場マップ

北陸自動車道「金沢西IC」から車で5分
公園には約3,000台の駐車場ございますが、公園内で他大型イベント実施時やご来場が多くなる試合では、非常に混雑しますので、公園外の臨時駐車場のご利用もご確認ください。

スタジアム案内
スタジアム案内マップ
横断幕掲出について
横断幕掲出可能エリアの図
ビジターゴール裏横断幕掲出可能エリアの図
横断幕設置場所
  1. ゴール裏 最前列手すり2列

    後列:手すりに括りつけてください。通路を塞ぐ設置はご遠慮ください。
    前列:手すりから掲出エリアまで1mほどあります。長めの紐をご用意ください。
    ※横断幕下部の紐の括りつけは、警備員もしくはスタッフが行います。

  2. ゴール裏 最後尾手すり2列

    後列:手すりに括りつけてください。通路を塞ぐ設置はご遠慮ください。
    前列:手すりに括りつけてください。席を覆う設置はご遠慮ください。
    ※バンデーラの使用は可能です。

横断幕掲出ルール
  • 広告看板を遮るような掲出は不可。
  • 席を覆う、通路を塞ぐ掲出は不可。
  • 企業名等が入っている応援バナー等(応援フラッグやゲートフラッグ等も含む)は掲出不可。
  • 誹謗中傷する内容の横断幕、旗の掲出は禁止。
  • 横断幕設置時は、警備員、係員の指示に従うこと。

横断幕事前搬入:試合開始3時間前(開場1時間前)~ 30分間 ※下見の時間含む

観戦ルール

Jリーグ統一ルールに加えて、ツエーゲン金沢のホームゲームにおける禁止事項、入場待ちルールを事前にご確認ください。

帰り道について

試合後、駐車場が混雑いたします。退場時間の分散に協力お願いします。
及び駐車時に、公園外の臨時駐車場のご利用もご検討ください。
金沢駅への直通シャトルバスの運行、並びに一部路線バスも運行しております。

直通シャトルバス

毎試合1週間前をめどに本数・時刻表を発表しております。試合詳細ページ並びに北陸鉄道公式サイトをご確認ください。 http://www.hokutetsu.co.jp/route-bus/extra-bus

路線バス

最終は20時頃となります。詳しい時刻表は「北鉄バス公式サイト」をご確認ください。
56番西部緑地線「乗車バス停:西部緑地公園 」
52示野線「乗車バス停:松島」
51番&54番安原線「乗車バス停:袋畠西部緑地公園前」

タクシー

大和タクシー TEL:076-266-5166
石川交通 TEL:076-231-4131
石川近鉄タクシー TEL:076-221-3265

西部緑地公園内MAP

トップパートナー