団体観戦
大人、小中高生問わず、一緒に観戦いただける総人数が上記条件に当てはまる場合にご購入いただけます。
町内会、サッカーチーム、学校関係者さまや旅行会社さまのご相談も受け付けております。
お気軽にご連絡ください。


座種 | 当日価格 | 前売価格 | 団体観戦 12名以上(1名分) |
|
---|---|---|---|---|
ピッチサイド シート |
共通 | 5,000円 | 4,500円 | - |
S指定席 | 共通 | 4,000円 | 3,500円 | 2,500円 |
SA指定席&SA自由席 | 大人 | 3,200円 | 2,700円 | 2,000円 |
小中高 | 2,700円 | 2,200円 | 1,000円 | |
バック自由席 | 大人 | 2,500円 | 2,000円 | 1,500円 |
小中高 | 2,000円 | 1,500円 | 500円 | |
ホーム自由席 | 大人 | 2,000円 | 1,600円 | - |
小中高 | 1,500円 | 1,100円 | - | |
ビジター自由席 | 大人 | 2,000円 | 1,600円 | - |
小中高 | 1,500円 | 1,100円 | - |
- ※価格はすべて税込です。
- ※S席、SA席は指定席、バック席とホーム席は自由席となります。
- ※未就学児は大人1名につき1人まで無料。ただし、座席の利用はご遠慮ください。
- ※車いすでご観戦の方は、SA席(指定)をご購入ください。
- ※不可抗力により表記日時の試合を中止する以外は、払い戻しはいたしません。試合中止の際は、クラブまでお問い合わせください。
- ※スタジアム内(コンコースを含む)で試合中継等での使用を目的として撮影された映像(対象として来場者個人の肖像や横断幕、フラッグ、チャント等の製作物等を含む)の全部またはその一部(静止画を含む)は、試合中継等での使用以外に以下の用途で使用される場合がありますので、予めご了承ください。
(1) スタジアム内大型映像装置および場内に設置された各種モニターでの使用
(2) Jリーグおよびクラブ公式メディアでの使用
(3) ニュース番組・関連メディア等での使用
(4) JリーグまたはJリーグに指定された者(パートナー企業を含む)が製作する映像作品等の製作物および各種販売物での使用 - ※団体名を大型ビジョンにてご紹介させていただきます。(実施しない場合は、お申込時に記載してください。)
グッズとセットでお得なプラン
SA席 | 大人 | 3,000円 |
---|---|---|
小中高 | 2,000円 | |
バック席 | 大人 | 2,500円 |
小中高 | 1,500円 |

- ※価格は税込です。
- ※お申込みは、大人・小中高の内訳を問わずに合計12名以上でのご利用が必要です。
- ※未就学児の観戦は、大人1名に付き1名まで無料です。(ただしタオルマフラーは付きません。)
- ※対象試合の7日前までに専用フォームよりお申込みください。
- ※タオルマフラーのデザインはお選びいただけません。試合当日、総合案内所にて代表者の方にまとめてお渡しさせていただきます。
- ※SA席は、AブロックもしくはBブロックの連番にてご用意します。(販売状況により、FブロックやGブロックでのご案内になる場合がございます。)
- ※団体名を大型ビジョンにてご紹介させていただきます。(実施しない場合は、お申込時に記載してください。)
試合前のピッチで写真を撮ろう

- ※価格は税込です。
- ※お申込みは、大人・小中高の内訳を問わずに合計12名以上でのご利用が必要です。
- ※未就学児の観戦は、大人1名に付き1名まで無料です。
- ※対象試合の7日前までに専用フォームよりお申込みください。
- ※写真撮影に参加される場合はキックオフの50分前に北茶屋街前(ホーム入場口からバック入場口方向へ50m先)ににお集まりください。遅れた場合は参加できない場合があります。
- ※ツエーゲン金沢のマスコットも一緒に写真に写ることが可能です。当日参加できるマスコットはご指定いただけません。
- ※SA席は、AブロックもしくはBブロックの連番にてご用意します。(販売状況により、FブロックやGブロックでのご案内になる場合がございます。)
- ※団体名を大型ビジョンにてご紹介させていただきます。(実施しない場合は、お申込時に記載してください。)
※フォームからの連絡だけでは確定となりませんので、ご注意ください。
メールにてご請求内容をお送りいたします。試合日までにお振り込みいただきますようお願い致します。
※振り込み手数料はお客様負担となります。あらかじめ、ご了承ください。
スタジアム総合案内所にて、現金でのお支払いも可能です。事務所にて、現金でのお支払いも承ります。
紙のチケットを郵送。
※お客様負担の着払いとなります。
スタジアム総合案内所での受け取り、もしくは(株)石川ツエーゲンの事務所での受け取り。
※一般団体観戦プランに限り、利用される方お一人ごとにオンライン決済&電子チケット方式でのご案内が可能です。
専用サイトをご案内しますので、個々人でお手続きをいただけます。この場合に限り、指定席はご自由にお選びいただくことが可能になります。
- 対象試合は、明治安田生命J2リーグとなります(天皇杯、プレーオフは対象外です)。
- 記載のない席種の受付はできません。
- 席種により、団体観戦チケットの在庫には限りがございます。
- 入金締切日までにご入金が確認できない場合、また弊社からの連絡にご返答いただけない場合は、お申込みを無効とさせていただくことがございます。
- 天候不良に伴う交通機関の乱れ、及びお客様のご都合によりご来場が不可能な場合も含め、キャンセル、変更および払い戻しはできません。
- チケットの転売等が発覚した場合は、スタジアムおよび、駐車場へのご入場をお断りする場合がございます。
- バス専用の駐車場が満車となり次第受け付けを終了させていただきますのでご了承ください。
- 旅行会社様の添乗員の入場に関しては、申し込み時にご相談ください。
団体名:金沢城北F・C
当団選手やその保護者家族含め、約50名にて団体観戦を行いました。
毎年、年に数回、小学校高学年の子供たちを中心に観戦していますが、その日は、普段練習場所として利用している小学校が使用できませんでしたので、全学年でツエーゲンのサッカー観戦を計画しました
子供たちの夢でもあるプロのサッカー選手を身近に感じ、地元の皆さんと一緒に応援する雰囲気、そしてテレビなどでは味わえない臨場感を感じてほしいことも計画した理由の一つです。
団体観戦プランに加えて、団として補助も行い、選手達には大きな負担を無く、気軽に参加出来ることも考慮しました。

団体での観戦に関しては、学年ごとにコーチが見てほしい部分を伝えながら、観戦しました。試合は0-1で負けてしまいましたが、勝利にこだわったプレーの質、球際の厳しさなどを、子供たちみんなで「観て」共有出来る、良い機会となりました。
今までは、練習場所が確保出来ない時は、やむを得ずお休みとすることもありましたが、団として、みんなで団体観戦することは、一つの選択肢になりました。
このような機会を増やして行くことで、子供たちがサッカーにさらに興味が更に湧いてくると感じておりますし、サッカーファミリーの構築に繋がっていくと信じています。
また、機会があれば、ぜひ団体で参加したいと思います。
団体名:西南部子ども会連合会
ー西南部子ども会連合会は、どういった組織なのですか?
金沢市西南部地区14町会からなる子ども会、会員数約900名の「子どもの健全な育成」を目的とした団体です。
主な活動は百万石まつりの「子ども提灯太鼓行列」をはじめ、体育部、文化部、少年育成部ら各部に分かれ、特色を活かしたイベントを年間通して行っております。
始まりは、コロナで団体での行動や制約が多い中、前体育部の部長が考案した企画の一つが「プロスポーツ観戦」でした。
石川県には「ツエーゲン金沢」「石川ミリオンスターズ」「金沢武士団」など様々なトップスポーツチームがあります。「会場へ足を運び感じる雰囲気、プレーはもちろん、選手の声やそのスポーツ独特の音といったライブ感を楽しむ事」この様な体験が子ども達の成長するきっかけになればと思うのと同時に、地元プロスポーツを応援する動機となって欲しいと考え、団体観戦を申し込ませていただきました。

当日は参加してくれた子ども達と色々会話をしました。
その中で普段、子ども同士で行かないイベントブースや茶屋街へ友達と行く事はとても楽しかったという反応がありました。ちゃっかり、ペンライトを買って貰ってる子どもを発見しました。笑
また、小学校高学年にもなると「ウォーミングアップを近くで見てみたいから参加した」という声もありました。そのアップ見学ツアー時には「いつも(スタンドから)だったら聞こえない音(多分ボールを蹴る音)がでかい!」とか「(迫力が)スゲー!」や「ボール来たら蹴り返してみたい」と時に真剣な表情で、また時には友達と楽しみながら雰囲気を感じているのが分かる発言をしてました。
他には、ピッチサイドの看板を乗り越えそうになりながら、真剣に写真を撮っている子どもが印象的でした。
子ども達は今回の団体観戦ならではの楽しみ方を満喫していたと思います。実はこれを機に、「また試合観戦に行きたい」という声も聞いています。
当日や後日、参加した子ども達や保護者さんから話を聞けて、色々頑張って良かったなと思いました。