ボランティア「TEAM ZERO」
ツエーゲン金沢では、クラブをサポートいただけるツエーゲン金沢ボランティア組織”TEAM ZERO”の新規メンバーを募集しております。
クラブの土台となる「背番号0」を意味し、安心安全な試合運営とエンターテイメントを担っています。
ご来場いただくお客様への温かい対応で、最高の雰囲気を共に創り出しませんか?
サッカーが大好き!地域を盛り上げたい!自分の経験をボランティア活動を通じて活かしたい!
サッカーの知識や経験がなくても問題ありません。どなたでも気軽に参加できる内容ばかりです。 たくさんのご登録をお待ちしております!
活 動 日 | ツエーゲン金沢ホームゲーム開催日 ツエーゲン金沢主催イベント 等 |
---|---|
活動時間 | 【ホームゲーム開催日】 試合開始4時間前~試合終了後45分 【その他イベント】 イベント毎で異なる 3~4時間程度 |
内 容 | 【ホームゲーム運営サポート】
|
ホームゲーム 運営サポート参加時 |
その他、ボランティア交流イベント等も開催 |
登録資格 | ツエーゲン金沢のサポート活動に興味のある方 16歳以上の男女(高校生は、保護者の方の同意が必要となります) 指定した時間に集合できる方 クラブからの指示を守れる方 |
---|---|
活動期間 | 2月1日~翌年1月31日(年度毎に更新となります) ※可能な日程のみの参加で問題ありません |
申込方法 | 【専用フォームよりお申込み】
登録は年間を通して受け付けております。参加はご自身の都合の良い日程を選択いただけます。 【FAXからお申込み】 登録用紙に必要事項を明記の上、ツエーゲン金沢までFAX |
- お申込みいただいた方のメールアドレスを登録させていただきます。
→お申込み後、メールがうまく届かない場合は別途お問い合わせください。 - ホームゲームの1週間前までに試合に関するご案内をお送りします。
- 試合の3日前までに出欠の回答をお願いします。
※初回参加時にTEAMZEROのLINEグループもご案内しております。(メールに補足して情報共有で活用しています)




TEAMZEROの活動とは別にホームゲーム当日に、無料シャトルバス乗り場(金沢駅や石川県庁)や、東金沢駅にて、来場者向けのガイドボランティアに参加いただける方も募集しています。
活動後、当日の観戦チケットをお渡ししています。
またボランティアしたいと思うような雰囲気づくりをしていきたい!!

私が応援していた選手が半年ぐらいかかるけがをして、ピッチを見ていてもその選手に会えないので、それならばボランティアのスタッフになってチームを支えていこうとおもったのがきっかけです。
その選手は復帰しました?復帰しました。しかし、その選手はその節で引退しました。
応援していた選手が引退されたのにボランティアをつづけた理由は?ボランティアのスタッフさんとも仲良くなれたことが一番の理由です。そういう機会を与えてくださった選手には引退のときにお話しさせていただきました。本当にいい機会を与えてくれて、相手も喜んでくれました。これが私の唯一思い出です。 こういう会場(現地)だけでなく、事務所の方にもお邪魔して広告をおって郵送するお手伝いを時々させてもらえました。そこでクラブのスタッフの方々とも仲良くなれました。今まで自分が 仕事や自宅以外で知り合いやお友達が増やせたということが私にとっては宝物です。
ボランティア活動をして大変だったことは何ですか?試合が始まる4時間前にミーティングや準備、設営などまた試合が終わった後も選手やスタッフが使っていたところを掃除しないといけないのでその拘束される時間が7時間程度になることです。
これからボランティアを続けていくにつれての目標今まで来ていたボランティアさんが来てもらいたい。毎年毎年ボランティアは一年契約なので希望して更新する形なので、以前ボランティアされていた方がまたボランティアしたいと思うような雰囲気づくりをしていきたいと思います。
サッカーチームを作っていきたい!!

サプライヤーという仕事の関係でツエーゲン金沢と関わっていたからです。
運営の資料などを作成していると中の様子が分かりJリーグを 立ち上げるのにはお金や人手がうまくいかず大変なのがわかりました。
そこで、ボランティア活動の面でも手伝おうと思ったのがきっかけです。
試合に観戦に来ている方、スクール、幼稚園に訪問して慈善活動などをしています。
それらを通じて、地域活性化し、さらにJ2、J1に上がれば子どもたちの目指す目標になると 思ったからです。そこにやりがいを感じています。
ボランティアの人数が少なく、J2の有名なチームが来場した場合人が回らないことです。また、情報発信が余り出来おらず、忘年会などスタッフ間で楽しい行事もあるが知られていないことです。

転勤で前にいた場所で子供とサッカーを見に行き、とても楽しかったから やろうと思いました。
ボランティア活動をしてよかったことは何ですか?いろんな人と知り合えたことがよかったことです。
ボランティア活動をして大変だったことは何ですか?設備があまり整っていないので天候に恵まれない時は大変です。
ボランティア活動を続けていけた理由を教えて下さい様々な理由がありますが、 一つ目として自分が頑張ればここも助かるのではと考えたこと、 二つ目として自分をあてにしてもらえることにモチベーションが上がるから、 三つ目として、金沢の町が元気になればいいと思ったから 四つ目として、これらを考えることで自分も楽しもうと思ったからです。
ボランティア活動で改善した方がいいと思うところはありますか?ボランティア活動は、拘束時間が長く8時間は拘束されます。 理由としましては、ボランティア活動をしてくださる方が少なく、少ない人数で会場を回さないといけないからです。 そこで、人数を増やすことでもう少し負担を減らしたいと考えています。 そのためにも、ボランティア活動に参加してくださる方をより積極的に募集するべきだと考えています。
ツエーゲン金沢に何か一言言うとしたら何かありますか?私達ボランティアの活動している人が影で頑張っていることを忘れないでほしい。
ボランティアを通して支えていきたい!!

サッカーが大好きで、私の一番下の子がサッカーをしていて、その時サッカーの応援に高校までずっと応援していてすごく楽しい思いをしました。
サッカーというものは市民にすごく勇気や元気を与えてくれるものなのでその元気をくれるツエーゲン金沢サッカーチームをボランティアを通して支えてきたいと思ったからです。
ボランティアをする時間が長いので大変です。
参加を検討するにあたり、不明点や相談事項があれば、お問い合わせください。
下記よくあるご質問も参照ください。
代表:076-254-5081 (平日9:00-18:00)ホームゲーム翌日はお休みとなります。