NEWS ニュース
キャンプレポート2日目

宮崎キャンプ二日目-。

昨日から降り続いた雪がグラウンドに積もっていたため、午前中は室内でのトレーニングとなりました。

グラウンドではグラウンドキーパーの方が午後のトレーニングに向けて、雪を除ける作業に力を注いでくださっていました。

雪飛ばし


室内トレーニングで唯一撮影したカッコイイ一枚です。どうぞ!

富田

室内トレーニング中に広報担当はグラウンド周りの撮影に行きました。

まずは敷地内に入る前に大きくお出迎え看板が!

お出迎え看板

グラウンドの周りにはのぼり旗も!!

のぼり旗

グラウンド中央にあるやぐらにも!!!

やぐらツエーゲン

そしてなんとグラウンドのすぐそこにはツエーゲン金沢のグッズ販売まで!!!!

ご一緒に宮崎県の名産もいかがですか☆?

グッズ販売

グッズ内容

このような素晴らしい激励に高まらずにはいられません!

都城市観光協会の皆様や都城市みやこんじょPR課の皆様はじめ、私たちのキャンプ実施にご協力いただいている数々の方のご厚意に感謝申し上げます。。

誠にありがとうございます。

とやかくしているうちに室内トレーニングが終わり、ホテルへ帰る時間に。

原田欽庸選手、大橋選手、作田選手がグッズ売り場へ♪

グッズ見る三人

おっと?作田選手がなにかアピールしているのでは?

guzzu

ゲンゾーぬいぐるみだぁー!!!宮崎県都城市高城運動公園多目的広場のすぐそばでツエーゲン金沢の練習を見ながらゲンゾーぬいぐるみが手に入るぞぉー!!!

そして、午後のトレーニング。

午前の雪がウソのように、綺麗な青々としたピッチが顔を覗かせていました!

まずは体をあたためていきます。

太田選手が後続の選手たちを制止しています!「待て。焦るな!」そう言っていたような気がします。(笑)

康介さん

ミニハードル

その後はボールを使ったトレーニングへ。

山藤さん

堤通訳とロマリーニョ選手もコミュニケーションばっちりですね☆

堤さんロマーリオ

そしてトレーニング終了後、選手たちが控え室へあがっていくと同時に、グラウンドキーパーの方たちがピッチの整備に取り掛かります。

グラウンドキーパー

グラウンドキーパー2

抜けたり切れたりした芝生を回収したりしています。

午前中の雪のときも然り、綺麗なピッチを使用できる影にはこのような方たちの存在が必要不可欠となってきます。

当たり前に芝生が生え揃っていくわけではないということですね!

明日も素晴らしいピッチで良いトレーニングをしてきます!!!

  • Leminoバナー
  • 金沢ゴーゴーカレースタジアム
  • LINEスタンプ
  • TEAM ZERO
  • 挑戦の芽
  • COREZO
  • MDPバナー

関連ニュース

トップパートナー