
6月17日(土)水戸ホーリーホック戦にご来場予定のお客様へ
当日は「1万人チャレンジデー」となり、大変多くの方々のご来場が見込まれます。
ついては、公園内の駐車場の混雑が予想されますので、臨時駐車場のご利用や公共交通機関の利用ならびに徒歩での来場をお薦めいたします。
安全かつ快適に試合観戦を楽しんでいただくため、下記の点についてご協力をお願いいたします。
▽臨時駐車場
・石川県農業会館(開放時間 12:00〜)
・アイ・オー・データ第3駐車場(開放時間 12:00〜)
・多目的広場(開放時間 12:00〜)
※akippa(アキッパ):事前予約制のアキッパもご確認ください。
詳細はこちら▷ https://www.akippa.com
▼スタジアム周辺駐車場情報

▼西部緑地公園内 詳細駐車場位置

当日はツエーゲン金沢公式Twitter(@zweigen_staff)にて、駐車場情報のお知らせを定期的にツイートいたします。
▷ツエーゲン金沢公式Twitter:アカウント名@zweigen_staff(https://twitter.com/zweigen_staff)
▷路線バス・レンタサイクルについて https://www.zweigen-kanazawa.jp/game/access/
▷シャトルバスについて https://www.zweigen-kanazawa.jp/news/?id=15902
・シャトルバスのスムーズな運行のためスタジアム周辺の渋滞緩和にご協力をお願いいたします。
※スタジアム周辺での駐停車による送迎はご遠慮ください。
※スタジアム近隣への迷惑駐車は絶対にしないでください。
時間 | 内容 |
12:00 (開門4時間前) |
各入場ゲートではシートを貼っての入場待ち場所取りが可能となります。 ※シートもしくは養生テープにお名前と人数(5名まで)を明記してください。 |
15:00 (開門1時間前) |
横断幕の事前搬入時間を設けさせていただきます。(20分間) |
15:20 (開門40分前) |
スタッフによる入場列整理を行います。 ※列整理開始後、場所取りに使用したシート・テープ等は各自で撤去していただくようお願いいたします。 |
15:45 |
先行入場が開始 |
16:00 | 開門(一般の方の入場が可能) ※スムーズに入場いただくため、事前にチケットを提示できる準備と手荷物検査の準備をお願いします。 |
■注意事項
・スタジアム内へのビン・缶類の持ち込みはご遠慮いただいております。
・傘(日傘含む)をさしての試合観戦は、他のお客様の観戦の妨げになるためご遠慮いただいております。(ポンチョなど雨具や帽子をご活用ください。)
■早めのご入場をお願いします
例年キックオフ30分前(17:30ごろ)より、各入場口で大変混雑いたします。
下記の通りスタジアム内でも楽しめる空間づくりに努めていますので、お早めのご入場をお願いいたします。
▽スタジアム内スケジュール
17:10〜 GKピッチ内ウォーミングUP
17:20〜 FPピッチ内ウォーミングUP
17:45〜 マスコット劇場
17:57〜 選手入場
18:03〜 キックオフ
■バックスタンド拡張と再入場口の位置変更
バックスタンドを通常より拡張しています。またこのバック席拡張に伴い、通常入場口と再入場口は同じ位置ですが、バック席のみ再入場口の位置が変更となっています。

■席詰めへのご協力について
試合当日は混雑が予想されます。一人でも多くのお客様に座って観戦いただけるよう下記についてご協力をお願いいたします。
①過剰な席取りはご遠慮ください。シートや荷物をおいての席取りはご遠慮ください。
②席詰めへのご協力をお願いいたします。隣席とは間隔を空けずにお座りください。
③お荷物はお膝の上、お足元へお願いします。お荷物は決して座席には置かずに膝の上、お足元へ置いてください。
④未就学児のお子さまは保護者のお膝の上でご観戦ください。席を使用する場合は、チケットをご購入ください。