NEWS ニュース
【選手被災地訪問活動】「ツエーゲンがやってくるin奥能登・in中能登」開催
![](/files/tinymce/202408/63djtpqvs2b7z01h/top.jpg)
この度ツエーゲン金沢では、能登半島地震で被災された奥能登エリア、および中能登エリアにて、地域の小学生との交流イベント「ツエーゲンがやってくる」を開催いたします。
5月13日にトップチーム選手・クラブスタッフで被災地訪問した後、選手達で訪問のふりかえりミーティングを実施した際「可能な限り被災地に訪問し、地域の人達と交流したい」との声が上がり、この度実現に至りました。
普段の「ツエーゲンがやってくる」は主にサッカー教室をメインにしておりますが、今回は、地域の「遊び場」が減少している被災地の子ども達に思いっきり身体を動かして楽しんでほしい!という趣旨から、サッカー教室と同時開催で、子ども達とツエーゲン金沢選手達が、おにごっこなどで一緒に遊ぶイベントも実施いたします。
サッカーをやったことがないお子様も楽しめる内容になっておりますので、ぜひ奥能登・中能登エリアにお住いの皆さんはご参加ください!
<5/13被災地訪問レポートはこちら>
概要
■主催
ツエーゲン金沢
■協力
一般社団法人石川県サッカー協会
■特別協賛
明治安田金沢支社、北陸コカ・コーラボトリング株式会社
■開催日
奥能登エリア:9月23日(月祝) 15:00-16:30
中能登エリア:10月12日(土) 15:45-17:15
■対象
それぞれ、以下の自治体にお住いの小学1~6年生
奥能登エリア:珠洲市・輪島市・能登町・穴水町
中能登エリア:七尾市・中能登町・志賀町
■参加費
無料
■会場
奥能登エリア:日本航空高校石川スカイスタジアム (輪島市三井町洲衛9丁目27-7)
中能登エリア:志賀町陸上競技場 (羽咋郡志賀町町への1番地1)
■参加者
・ツエーゲン金沢
トップチーム選手数名、廣井友信クラブキャプテン、クラブアンバサダー
・石川県サッカー協会
FAコーチ 竹原靖和氏
■実施内容
参加ご希望の方は以下いずれかのコースからご選択ください。
(1)選手とサッカーでふれあおう! (抽選:40名様)
ツエーゲン金沢選手と一緒に、楽しくサッカーをしましょう。
ボールになれるところから始まり、最後は選手達とのミニゲームも!
(2)選手と一緒に遊ぼう! (抽選:60名様)
ツエーゲンの選手達と一緒に、おにごっこやかくれんぼなど、思いっきり身体を動かして遊びましょう!
選手達に勝てるか挑戦!
※2コースは同時間帯に実施いたしますので、両方への参加はお選びいただけません。
■申込方法
以下フォームよりお申込ください。
<奥能登エリア申込フォーム>
<中能登エリア申込フォーム>
※お申込にはJリーグID登録が必要です(登録無料)
■申込〆切
奥能登エリア:9月19日(木)
中能登エリア:10月8日(火)
■ご注意事項
・定員以上のお申込があった場合は抽選となります。
・参加人数によって、多少内容を変更する可能性もございますのでご了承ください。
・コロナウイルス感染拡大状況によっては選手が参加できない場合もございますのでご了承ください。