NEWS ニュース
2025シーズン | 年間駐車券販売のお知らせ
このたび、ツエーゲン金沢では、12月21日(土)12:00より、2025シーズンの年間駐車券の販売を開始します。
2024シーズン第38節奈良戦にて実施しておりました混雑分散を目的とした実証実験の結果を含め、10月14日(月)に発表しておりました概要から一部を変更した下記にて、2025シーズンの駐車場を運用してまいります。
※10月14日の発表内容はこちら
南駐車場2(優先退場):1,000円(税込)
いしかわ支え合い駐車場:800円(税込)
※いしかわ支え合い駐車場は、お身体が不自由な方や歩行が困難な高齢者専用の駐車場です。
※駐車には利用証が必要です。詳しくはこちら
※西側の入り口は、北側すぐに信号があるため、渋滞時は南側からの入庫ルートが推奨となります。
※南東側の入り口は右折入庫できません。
手数料について、詳しくはこちらをご確認ください。
試合終了15分前から試合終了後最大30分間は、出口を封鎖します。(14:00キックオフ試合では、目安15:45〜16:30は封鎖)
※南駐車場2の出庫混雑状況により、出口開放を早める場合があります。
■南駐車場2(優先退場)
2024シーズンと変わらずの運用となります。
試合終了後30分間は、優先的に公園外へご案内します。
※渋滞が解消された場合は、南駐車場1のお客様と同様に順次ご案内となります。
■いしかわ支え合い駐車場
駐車スペースは事前予約時の整理番号に従い、指定化いたします。
また引き続き、駐車には「事前予約の駐車券」と「石川県発行の利用証」の提示が必要です。
※ビジターサポーターや利用証をお持ちでないお客様は、入り口にて警備員に障害者手帳もしくは母子手帳を提示いただき、臨時利用証を車両に掲出ください。(臨時利用証は試合後に返却ください)
南駐車場2:450台
いしかわ支え合い駐車場:10台
※2024年末に増設工事が完了し、2025シーズンより駐車台数を増やしてご案内いたします。
※2025シーズンより「いしかわ支え合い駐車場」は事前予約時の指定スペースにてご案内します。
②セブンイレブン専用端末(チケットぴあを選択の上、希望試合の駐車券を購入可能です)
・超先行販売(イーグルイレブン会員、ゴールド会員対象):試合の6週間前の火曜10:00〜
・先行販売(レギュラー会員、ライト会員対象):試合の6週間前の金曜10:00〜
・一般販売(どなたでも購入可):試合の6週間前の日曜10:00〜
・2025シーズン|ファンクラブZwelveのイーグルイレブン会員・ゴールド会員
年間駐車券(南駐車場1)販売価格:18,000円(税込)
※リーグ戦のホームゲーム19試合にてご利用可能(プレシーズンマッチ、カップ戦、天皇杯などは対象外)
※年間駐車券はリセールへの出品はできません。
※2025シーズンのファンクラブ「Zwelve(ツエルブ)」のイーグルイレブン会員、ゴールド会員は年間駐車券(南駐車場1)を10,000円(税込)にて購入いただけます。
第2次受付:2025年1月27日(月)〜2025年2月16日(日)
※販売枚数に達した場合、上記に関係なく終了とさせていただきます。
2.クラブにて、購入権利保有者との照合を行い、払込用紙を個別に郵送いたします。
3.期日までにお支払いをお願いします。
4.お支払いが確認できた方には、年間駐車券を郵送いたします。
5.試合時には毎試合、お車のダッシュボードに提示いただき入庫ください(忘れた場合、駐車できません)
※イオン金沢店については、一部の試合に限定しての運行となります。試合ごとに発表しております「アクセス情報」をご確認ください。
お車での来場を予定されている皆さま、ぜひご利用ください。
また東金沢駅からスタジアムは徒歩15分です。駅からスタジアムへの徒歩推奨ルートをご確認ください。
注意1
※北陸鉄道浅野川線「磯部駅」はホームや周辺道路が狭く危険なため、沿線住民の方のみのご利用とさせていただきます。一般の方は、金沢駅からの無料シャトルバスもしくは東金沢駅をご利用ください。
注意2
スタジアム周辺は、一部歩道が狭くなっている道があります。車道にはみ出さないようにお願いします。また上記の推奨ルートを利用いただき、公園内を歩行ください。
公式サイト:https://www.machi-nori.jp/
金沢市内には、30分単位で借りることができるレンタサイクル「まちのり」
誰でも気軽に利用できる公共シェアサイクル「まちのり」。
「まちのり」は、複数のサイクルポートのどこでも借りられて、どこでも返せる公共シェアサイクルサービスです。
サイクルポートは、中心市街地はもちろん、周辺エリアにも多数設置。
また、全ての自転車に電動アシストが搭載されています。
<料金プラン(時間貸し)>
会員登録:無料
最初の30分:165円/回
1回の利用が30分を超過した場合:110円/30分
<料金プラン(1日貸し)>
基本料金:1,430円/日
試合前後の金沢観光も含めて、1日通じてご利用いただけるプランです。
お問い合わせはこちら
2024シーズン第38節奈良戦にて実施しておりました混雑分散を目的とした実証実験の結果を含め、10月14日(月)に発表しておりました概要から一部を変更した下記にて、2025シーズンの駐車場を運用してまいります。
※10月14日の発表内容はこちら
2025シーズン 駐車券販売について
価格
南駐車場1(時差退場):1,000円(税込)南駐車場2(優先退場):1,000円(税込)
いしかわ支え合い駐車場:800円(税込)
※いしかわ支え合い駐車場は、お身体が不自由な方や歩行が困難な高齢者専用の駐車場です。
※駐車には利用証が必要です。詳しくはこちら
※西側の入り口は、北側すぐに信号があるため、渋滞時は南側からの入庫ルートが推奨となります。
※南東側の入り口は右折入庫できません。
販売手数料について
2025年よりチケットぴあサービス手数料改定により、Jリーグチケットにて購入される際の手数料改定がございます。駐車券についても同様となります。手数料について、詳しくはこちらをご確認ください。
南駐車場の運用について
■南駐車場1(時差退場)試合終了15分前から試合終了後最大30分間は、出口を封鎖します。(14:00キックオフ試合では、目安15:45〜16:30は封鎖)
※南駐車場2の出庫混雑状況により、出口開放を早める場合があります。
■南駐車場2(優先退場)
2024シーズンと変わらずの運用となります。
試合終了後30分間は、優先的に公園外へご案内します。
※渋滞が解消された場合は、南駐車場1のお客様と同様に順次ご案内となります。
■いしかわ支え合い駐車場
駐車スペースは事前予約時の整理番号に従い、指定化いたします。
また引き続き、駐車には「事前予約の駐車券」と「石川県発行の利用証」の提示が必要です。
※ビジターサポーターや利用証をお持ちでないお客様は、入り口にて警備員に障害者手帳もしくは母子手帳を提示いただき、臨時利用証を車両に掲出ください。(臨時利用証は試合後に返却ください)
販売枚数(台数)
南駐車場1:1,000台南駐車場2:450台
いしかわ支え合い駐車場:10台
※2024年末に増設工事が完了し、2025シーズンより駐車台数を増やしてご案内いたします。
※2025シーズンより「いしかわ支え合い駐車場」は事前予約時の指定スペースにてご案内します。
購入方法
①Jリーグチケット②セブンイレブン専用端末(チケットぴあを選択の上、希望試合の駐車券を購入可能です)
販売スケジュール
※観戦チケットの販売スケジュールと同様になります。・超先行販売(イーグルイレブン会員、ゴールド会員対象):試合の6週間前の火曜10:00〜
・先行販売(レギュラー会員、ライト会員対象):試合の6週間前の金曜10:00〜
・一般販売(どなたでも購入可):試合の6週間前の日曜10:00〜
2025シーズン 年間駐車券について
対象(購入権利保有者)
・2025シーズン|シーズンシート会員(小中高は対象外)・2025シーズン|ファンクラブZwelveのイーグルイレブン会員・ゴールド会員
価格
年間駐車券は、「南駐車場1(時差退場)」のみに限っての販売となります。年間駐車券(南駐車場1)販売価格:18,000円(税込)
※リーグ戦のホームゲーム19試合にてご利用可能(プレシーズンマッチ、カップ戦、天皇杯などは対象外)
※年間駐車券はリセールへの出品はできません。
※2025シーズンのファンクラブ「Zwelve(ツエルブ)」のイーグルイレブン会員、ゴールド会員は年間駐車券(南駐車場1)を10,000円(税込)にて購入いただけます。
販売枚数
合計200枚(先着200台分)販売スケジュール
第1次受付:2024年12月21日(土)12:00〜2025年1月26日(日)第2次受付:2025年1月27日(月)〜2025年2月16日(日)
※販売枚数に達した場合、上記に関係なく終了とさせていただきます。
購入・利用方法
1.専用ページよりお申し込みください。2.クラブにて、購入権利保有者との照合を行い、払込用紙を個別に郵送いたします。
3.期日までにお支払いをお願いします。
4.お支払いが確認できた方には、年間駐車券を郵送いたします。
5.試合時には毎試合、お車のダッシュボードに提示いただき入庫ください(忘れた場合、駐車できません)
その他アクセスについて
無料シャトルバスの運行
金沢駅、石川県庁は毎試合運用を予定しております。※イオン金沢店については、一部の試合に限定しての運行となります。試合ごとに発表しております「アクセス情報」をご確認ください。
スタジアム周辺予約駐車場「akippa(アキッパ)」
akippaにて、予約制駐車場がご利用いただけます。事前に予約ができるため、空いている駐車場をスタジアム周辺に到着してから探す必要がなく、ご家族でお越しの方など安心してご利用いただけます。お車での来場を予定されている皆さま、ぜひご利用ください。
公共交通機関
金沢駅から路線バス(西日本JRバス)が運行しています。また東金沢駅からスタジアムは徒歩15分です。駅からスタジアムへの徒歩推奨ルートをご確認ください。
注意1
※北陸鉄道浅野川線「磯部駅」はホームや周辺道路が狭く危険なため、沿線住民の方のみのご利用とさせていただきます。一般の方は、金沢駅からの無料シャトルバスもしくは東金沢駅をご利用ください。
注意2
スタジアム周辺は、一部歩道が狭くなっている道があります。車道にはみ出さないようにお願いします。また上記の推奨ルートを利用いただき、公園内を歩行ください。
まちのり
城北運動公園内(市民野球場横)にサイクルポートがございます。公式サイト:https://www.machi-nori.jp/
金沢市内には、30分単位で借りることができるレンタサイクル「まちのり」
誰でも気軽に利用できる公共シェアサイクル「まちのり」。
「まちのり」は、複数のサイクルポートのどこでも借りられて、どこでも返せる公共シェアサイクルサービスです。
サイクルポートは、中心市街地はもちろん、周辺エリアにも多数設置。
また、全ての自転車に電動アシストが搭載されています。
<料金プラン(時間貸し)>
会員登録:無料
最初の30分:165円/回
1回の利用が30分を超過した場合:110円/30分
<料金プラン(1日貸し)>
基本料金:1,430円/日
試合前後の金沢観光も含めて、1日通じてご利用いただけるプランです。
お問い合わせ
ご質問などのお問い合わせは、クラブ公式お問い合わせフォームへお寄せください。お問い合わせはこちら