
いつもツエーゲン金沢にご声援・ご支援いただきまして誠にありがとうございます。
この度、12月2日(月)12:00から1月31日(金)23:59までの期間、トップチームの強化費を目的としたクラウドファンディング「#ツエーゲン金沢の未来を共に」を実施します。
ツエーゲン金沢クラウドファンディング | #ツエーゲン金沢の未来を共に
「1年でのJ2昇格」。
2024シーズンは、この目標を実現するために挑んだ1年でした。 J3降格に伴う、リーグ配分金の減少で経営的には、大幅なマイナススタートでしたが、増資や新スタジアムの完成による興行収入の増加もあり夏の大幅な選手補強ができるなど、J3に降格しながらも積極的な補強と主力選手たちの残留が出来ました。
しかしながらタフなゲームが多いJ3リーグで開幕3連敗や夏の失速で、J3残留という結果になってしまったこと改めまして心よりお詫び申し上げます。
J3残留にともない、2024シーズンと同等の強化費を、来季に確保するのは非常に困難な状況となりました。 一方で、今季昇格を果たした、大宮・今治は、J2の中でも上位に位置する選手人件費を確保していました。J2昇格のためには、強化費をできる限り確保することが重要であると考えています。
新スタジアムに移行し、平均来場者数やファンクラブ会員数など過去最高値を多数の項目で達成しています。地元の皆様の期待感を今まで以上に感じ、そしてその思いに報いたい。J2に昇格してまた皆様と喜びを分かち合いたい。 そのために今回のプロジェクトを始めさせていただきます。
目標金額の達成の有無に関わらず、集まった支援金を受け取ることができる形式です。集まった支援総額に応じて、チーム強化費に活用させていただきます。
※プロジェクトページは12月2日(月)正午公開です。ツエーゲン金沢の各種SNS、メルマガ等で改めてお知らせさせていただきます。
資金の使い道の具体的な内容
・ 既存主力選手の残留のため 
・ 将来を任せられる選手の育成のため
・ クラブからJ1、世界に羽ばたけるような選手を獲得するため
どうか、皆様の心から温かいご支援をよろしくお願いいたします。 

返礼品
| 
 商品名  | 
 金額  | 
 数量  | 
| 
 2025メンバーポストカード  | 
 5,000円  | 
 無制限  | 
| 
 オリジナルウォーターサーモボトル  | 
 5,000円  | 
 無制限  | 
| 
 【2024シーズンサイン入り】 選手のぼり  | 
 8,000円  | 
 各選手1点  | 
| 
 【2025全選手サイン入り】 ディスプレイフラッグ  | 
 8,000円  | 
 10  | 
| 
 ぐい呑みコップ  | 
 10,000円  | 
 無制限  | 
| 
 ツエーゲン金沢エンブレム入り木製ハンガー  | 
 10,000円  | 
 無制限  | 
| 
 【選手実着用サインなし】 2024SS アンセムジャケット(フラワー)  | 
 30,000円  | 
 12  | 
| 
 【選手実着用サインなし】 2024FW アンセムジャケット(レインボー)  | 
 30,000円  | 
 12  | 
| 
 グッズ詰め合わせペール缶  | 
 30,000円  | 
 30  | 
| 
 ゲンゾイヤー3Dフィギュア  | 
 50,000円  | 
 無制限  | 
| 
 ヤサガラス3Dフィギュア  | 
 50,000円  | 
 無制限  | 
| 
 オリジナルキャリーケース  | 
 50,000円  | 
 5  | 
| 
 【選手着用】 オープニングマッチユニフォーム  | 
 80,000円  | 
 1選手つき1セット (シャツ・パンツ)  | 
| 
 【2024全選手サイン入り】 公式球  | 
 80,000円  | 
 13  | 
| 
 ヤサガラス像  | 
 83,000円  | 
 無制限  | 

| 
 商品名  | 
 金額  | 
 数量  | 
| 
 企業イベントに選手・スタッフ参加権  | 
 500,000円  | 
 3社  | 
| 
 廣井友信クラブキャプテン企業研修参加権  | 
 600,000円  | 
 3社  | 
| 
 社員ご家族向けサッカー教室開催権  | 
 1,000,000円  | 
 2社20名様ずつ  | 
| 
 選手・マスコットを自社ポスターに活用できる権  | 
 1,000,000円  | 
 3社  | 
| 
 スタジアム活用権  | 
 1,000,000円  | 
 3社  | 
※金額はすべて税込

1. 第一弾:今回の第一弾の発表では、限定グッズ・法人限定プランを用意しました。
2. 第二弾:12月下旬ごろ追加予定
年間の試合の日程発表後に、体験型・参加型のコースを用意しています。
3. 第三弾:1月中旬ごろ追加予定
2025シーズンを戦う選手たちがほぼ確定した段階で、選手が選べるグッズや参加型イベントの発表を予定しています。
https://shopping.corezo.co.jp/familyfunding/list.php















































