NEWS ニュース
3/9(日)高知戦でのスタジアム火災報知器発報について
3月9日(日)に金沢ゴーゴーカレースタジアムで開催された、2025明治安田J3リーグ第4節ツエーゲン金沢対高知ユナイテッドSC戦において、試合開始直前に火災報知器が発報する事態となりました。

この事態にお客様をはじめ多くの関係者の皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけしましたこと、心よりお詫び申し上げます。

また本事態において、来場されたお客様への人的被害はございません。

事象

13:54〜13:59:
警告が4回発生

13:59:
操作がなかったため発報され、場内に放送される。

14:00:
施設長が管理事務室から該当場所へ急行。

14:02:
現地を確認。煙が上がり、プレートを被せて対応したが、煙が充満。パイプシャフトへ煙が届き、煙感知器が作動し、発報されたものと確認。事務室にいたスタッフが操作し、スタジアム内に館内放送で「確認の結果、異常がありませんでした」と自動音声で放送。

14:05:
施設長が事務室へ戻り、復旧作業を試みたが煙が充満した状態で再度警報が発報。

本発報は誤報である旨をスタッフが現地で確認済みであったため、ピッチレベルイベントを継続した。
その際に、大型映像装置のマイクが緊急時対応状態になり、使用できなくなったため、音声案内が行えなかった。音声や音楽がない状態でセレモニーを行った。

原因

■場所
バックスタンドコンコース飲食売店 焼肉有牛

■事象
溶岩石ロースター (石をガスで熱して肉を焼く機材)を使用中に肉から油が落ちた。一瞬火が出たため、金属のトレーを被せ鎮火。煙が充満した後5分程経過後に煙報知機が発動し、火災アナウンスが流れた。

■調理商品
ハラミ焼肉重(昨年販売なし)/溶岩石ロースターは昨年から使用
試合直前に注文が殺到したことにより、通常よりも多く石焼き台に肉を乗せ調理したこと。

対策

■飲食店
1.今後、今回のハラミ肉に関しては直接火の当たるロースターは使用せず、フライパンでの調理に変更する。
2.今回使用したハラミ肉は特に脂身の多い肉の為、脂身がもっと抑えられた肉を使用する
3.今後、店内に煙が発生した際は当該調理を一度やめて、煙が落ち着くまで待機する。
4.店内天井付近に換気用の扇風機を1台設置しているが、もう1台新たに設置する。


■クラブ
再度マニュアルを強化し、各所に展開。


■スタジアム
結果論ではあるが、最初の警告の際に管理事務室で適切な処置を行なっていれば、発報されることはなかった。また、適切な処置を行なっていれば、場内アナウンスを入れることも可能であった。スタジアム管理としてのマニュアルを強化する。

 

  • Leminoバナー
  • 金沢ゴーゴーカレースタジアム
  • LINEスタンプ
  • TEAM ZERO
  • 挑戦の芽
  • COREZO
  • MDPバナー

関連ニュース

トップパートナー