この度、ツエーゲン金沢では、U-12の保護者、指導者、指導に興味のある方を対象に、実戦から逆算したトレーニング方法のポイントをディスカッションしながら作り上げていく、新しい形のスキルアップの場 「 U-12サッカーの技術向上の術を教えます 」 を開催致します。
わが子をよりレベルアップさせたいと思っている保護者(男女)の皆さん、実践で役に立つサッカーの指導方法を学びたい方、選手をよりレベルアップさせたい指導者(男女)の方など、年齢、サッカー経験を問わず指導に興味のある方大歓迎です。
ツエーゲン金沢、和田昌裕 強化・アカデミー本部長が、J1リーグ監督、タイ・プレミアリーグ監督の経験から逆算したU-12メソッドを監修し、複数のプロサッカー選手、複数のカテゴリー別日本代表選手の育成、Jリーグ、海外でも活躍する指導者の育成にも携わった白澤久則スクール統括が直接指導の術を伝授致します。
毎回その日の指導の流れ、ポイントの整理、ディスカッションした内容を、開催日後3日以内に参加者(希望者)全員にメールで送信いたしますので、より理解を深めることができます。
また、U-12選手の分析方法や顕在能力、潜在能力の見極め方、U-12年代におけるサッカー全般(スポーツ傷害、心理、栄養)の悩みや疑問質問にもお答え致します。
「 親、指導者が変われば、子ども選手が成長します 」 この機会を是非ご活用ください。
■開催日時
U-12サッカーの技術向上の術を教えます。 その①
・2017年7月8日(土曜日)
・18:00~19:45(1時間45分)
・テーマ 実戦で必要なコミュニケーション、パス&コントロールの術
■会場
ホクモウスポーツガーデン(住所:石川県金沢市松寺町辰8番地)
・人工芝2面,
・少年用ゴール1対
■ テーマ
2017年度(7月~3月)
その① 実戦で必要なコミュニケーション、パス&コントロールの術
その② 実戦で必要なストライカー養成の術
その③ 実戦で必要なGK養成の術
その④ 実戦で必要なMF養成の術
その⑤ 実戦で必要なセンターバック養成の術
その⑥ 8人制サッカーで必要なセットプレーの術
その⑦ 8対8ゲームの術
※その②以降のテーマ及び会場は追って連絡致します。
※その②以降の順番や内容は変更する場合があります。
■ 定 員
20名(会場、テーマにより、テーマ②以降変更する場合があります)。
■ 費 用
5,000円(各回)当日会場にて徴収致します。
■雨天時
雨天決行
※荒天中止の場合は当日、ツエーゲン金沢サッカースクールブログにてお知らせ致します。
■お申し込み方法
下記お申し込みフォームに必要事項をご記入の上ご応募ください。
https://goo.gl/forms/bym39DIcsTtwnmfg1
■ お問い合わせ先
ツエーゲン金沢 サッカースクール事務局 TEL 076-254-5081