NEWS ニュース
1/17 金沢アートグミ「金沢しきたり展」にツエーゲン金沢出展
1月17日(土)〜30日(金)に開催される金沢アートグミ「金沢しきたり展」に、ツエーゲン金沢が出展します。
ぜひご来場ください。

■出展
■概要
まもなく待望の北陸新幹線が開業します。
金沢を訪れる県外の人々の増加は、地元の人たちの金沢ことば使用の減少につながる可能性があります。しかし一方で、衰退しつつある生活語としての「金沢ことば」が改めて注目され、様々な場面で活用され始めていることも見逃せません。長い歴史の中で、京ことばの影響を受けながら、金沢の街に育まれた金沢ことば。
今回は言語学者・加藤和夫先生監修の下、「言語景観」として金沢ことばを活用して制作された商品や街中広告などを集めてみました。その商品や広などに登場する「金沢ことば」が想起させる意味やイメージが、そのビジュアルデザインや商品のクオリティと見事に結びついて、個々に凝縮された金沢らしさを感じさせます。
目で、耳で、口に出して金沢ことばに親しめる展覧会をどうぞお楽しみください。
■内容
・金沢ことばを使用した商品・広告を展示します。展示品の一部は会場内で販売もしています。
・会場内には金沢弁かるたで遊べるスペースを設けています。大人も子どもも、金沢弁に親しみを。
・加藤先生が解説書を執筆したビデオ「金沢ことば」を上映します。これを見れば、あなたも自然と金沢弁が口から出ているかも。
金沢の文化芸術を育むNPO法人です。
北國銀行武蔵ヶ辻支店3階を拠点としアートを切り口に人、情報、まちを繋ぐ活動を行いアートの楽しさや喜びを提案します。
北陸のアート情報を発信し、他のどこでもないその「場」から生まれるアートを模索するとともに、音楽、演劇、伝統等のジャンルや国内外の団体、まちの「境」を越えた新たなコミュニケーションをアートで生み出していきます。