みなさんこんにちは!!
本日のキャンプレポートをお伝えします。
マスコット総選挙も締め切りは5日(月)まで !!
https://www.jleague.jp/mascot/2018/profile/kanazawa.html …
みなさんゲンゾイヤーにぜひ力を貸してください!!
本日は鹿屋体育大学とのトレーニングマッチでした。
■日時
2017年2月3日(土)11:00 kick off 30min×4set
■スコア
10-0(2-0,3-0,3-0,2-0)
■得点者
金子,山﨑2,作田,OG2,垣田2,佐藤2
本日のレポートではトレーニングマッチについてお伝えします。
明日からは雪予報の熊本ですが、本日は天気にも恵まれ、最高のピッチコンディション!!
鹿屋体育大学との試合は30分の試合を4set行いました。
・1本目/2本目
メンバー
GK 田尻
DF 小柳 作田 庄司 沼田
MF 金子 梅鉢 大橋 杉浦
FW 山﨑 マラニョン
マラニョン選手と梅鉢選手以外は昨年から在籍しているメンバーで臨んだ1本目と2本目。
山﨑の果敢な抜け出しがチャンスを作ります。11分、右サイドでボールを受けた金子が左足でクロス。飛び出してきたGK、相手DFと山﨑が競り合う形になり、ボールはそのままゴールへ。
1点を先制します。何度か裏をつきチャンスを迎えますが決め切ることができません。
27分、裏に抜け出した山﨑がきっちりと決めて1本目は2-0で終えます。
引き続き同じメンバーで迎えた2本目。
13分、金子の右サイドから絶妙なクロスに飛び込んだ山﨑がヘディングで決めてリードを3点に。続く15分小柳のスルーパスに山﨑が抜け出したところを相手DFに当たったボールはそのままゴールへ。
さらに 24分、杉浦のコーナーキックに作田が頭で合わせ、昨年課題とも言えた、セットプレーでゴールを奪います。そのまま3-0で2本目は終了します。
1,2本目はTOTAL5-0で折り返します。
・3本目/4本目
メンバー
GK 白井
DF 石田 作田(庄司) 廣井 野田
MF 宮崎 藤村 梅鉢(大橋) 加藤
FW 佐藤 垣田
作田(庄司)選手、梅鉢(大橋)選手以外は総入れ替えとなった3本目、4本目のゲーム。
開始6分、左サイド加藤のクロスに垣田が合わせて幸先よく得点をあげる。16分、17分には佐藤が立て続けにゴール。3本目も3-0で終えます。
そして4本目、6分プレスがはまり野田が相手の縦へのパスをインターセプト。奪ったボールを加藤に預け、オーバーラップした野田にもう一度ボールが渡ります。
野田のニアへのグラウンダーのクロスにニアで飛び込んだのは佐藤。DFにつかれていたため佐藤はシュートには持っていけませんでしたが、溢れたところを垣田が詰めてゴール。トレーニングでクロスへの入り方をやっていましたが、しっかり実践でも成果が出せたゴールだったと思います。
22分には加藤が突破からクロスを供給。たまらず相手DF頭で触ったボールはそのままゴールへ。
TOTAL SCORE 10-0で勝利を納めました。
■試合後コメント
山﨑雅人選手
「得点は取れましたが、シュートを外している場面もありましたし、最後の精度という部分では少し課題が残ったなと思います。フィジカル面ではだいぶ上がってきているので、周りとのコンビネーションだったり自分の良さを周りにわかってもらえるようにしっかりとアピールしていきたいと思います。」
藤村慶太選手
「チーム的には前からのプレスがうまくハマって得点につなげることができたし、攻撃の部分でもいい形が何回かあったのでそこは良かったかなと思います。個人的には今日はシュートチャンスはなかったですがスルーパスだったり決定機を作れた場面があったのでそこはよかったかなと思います。ただもっと前に出て行ってシュートまで持っていけるように次からはやっていきたいと思います。」
選手たちも一定の手応えを感じつつも、より上を目指して引き続きトレーニングに励んでいきます。
明日のオフを挟んで水曜日からはJクラブとのトレーニングマッチです!!
本日のレポートはここまでです。次のレポートは5日(月)。次回もお楽しみに。