5月19日(土)、20日(日)に「ツエーゲン金沢U-10チャレンジ∞(エイト)」を開催いたしました。
本大会は、I-O DATA財団の第1回スポーツ助成として採択された事業です。大会の少ない、U−10(小学校3,4年生)を対象とし、多くの試合経験を通じて、競技力向上をめざすとともに、サッカーの楽しさを再認識してもらうことを目的として実施致しました。
また、元日本代表の福田正博氏を招いてのサッカークリニックも実施し、夢を持つ大切さ、努力することの大切さ、リスペクト精神などについて考えてもらう機会とし、更に、フェアプレーチーム賞を設けることで、改めてフェアプレー精神の大切さを子供たちに感じてもらいました。
県内から7チーム、県外からセレッソ大阪U-10エリートネクストをご招待し、
計8チーム、106人の子供たちが熱戦を繰り広げました。

I-ODATA財団 ツエーゲン金沢チャレンジ∞
■開催日時
2018年5月19日(土)〜2018年5月20日(日)
■会場
5月19日(土)金沢大学グラウンド
5月20日(日)石川県西部緑地公園陸上競技場
■参加チーム
セレッソ大阪U-10エリートネクスト
テイヘンズFC金沢U-12
菊川FCジュニア
FC笠間
北陽サッカースポーツ少年団
パテオFCジュニア
内灘FCジュニア
ツエーゲン金沢スクール
計8チーム(106人)



20日(日)にはJ-OB福田正博氏によるサッカー教室が行われ、福田さんとのふれあい会・サイン会も行われました。
その後、各グループの同順位どうしで順位決定戦を行いました。



優 勝 セレッソ大阪U-10エリートネクスト
準優勝 テイヘンズFC金沢U-12
3位 菊川FCジュニア
4位 FC笠間
5位 ツエーゲン金沢スクール
6位 北陽スポーツ少年団
7位 パテオFCジュニア
8位 内灘FCジュニア
フェアプレー賞 テイヘンズFC金沢U-12
試合終了後は、J-OB福田正博氏による「フェアプレー・リスペクト」についての講和が行われ、その後、順位発表、そしてI-O DATA財団 理事 浜田 尚則様からご挨拶をいただきました。


また、優勝チームと、フェアプレーチームはツエーゲン金沢vs徳島ヴォルティスkickoff前に浜田 尚則様より表彰を行いました。



ご協力いただいた皆様、参加いただいたチームの皆様、ありがとうございました。
