NEWS ニュース
「海みらい図書館イベント」に選手とゲンゾーが参加しました!
5月25日(土)、金沢海みらい図書館主催のイベント「読む×動く」に、トップチームのアラン選手、垣田裕暉選手、新井栄聡選手、ゲンゾーが参加しました!
海みらい図書館とのコラボイベントは今年で2年目。
選手による絵本の読み聞かせやゲーム大会など、普段は見られない姿が見られるとあって会場はファン・サポーターの皆様で満席となりました。
海みらい図書館イベントレポート
■開催日時
2019年5月25日(土) 14:30~15:30
■開催場所
金沢海みらい図書館(金沢市寺中町イ1-1)
■主催
金沢海みらい図書館
■参加者
約130人
■内容

人生初の絵本の読み聞かせに「緊張するー」と言いながら、図書館に到着した選手3名。
職員の方が選んでくださった候補の中から好きな1冊をそれぞれ選びました。
垣田選手は読み聞かせの練習にも余念がありません。

いよいよイベントスタート!
会場には約130人の親子が集まってくださいました。
まずは一人ひとり自己紹介。

読み聞かせは垣田選手からスタート。
『やるとおこられそうなこと』という絵本を選びました。
「何したら怒られると思う?」と、ページをめくる度に子どもたちに話しかけながら読んでいました。

続いてアラン選手は、『うしはどこでも「モ〜!」』という絵本をチョイス。
関西弁で書いてある絵本を、完璧に読みこなして会場を沸かせていました。

最後は新井選手。『パンダ銭湯』という絵本を読みました。
銭湯に入るパンダのセリフを、声色を変えて何役もこなす姿に子どもたちは爆笑!

続いて、イベントのもう一つのテーマである「動く」のコーナー。
まずは体をほぐすストレッチを行いました。
アラン選手主導で、「手のひらをつま先につけて〜。体を右側に倒すんやで〜」と声をかけながら、しっかり体を伸ばしていきます。

子どもたちお待ちかねのゲームの時間!
「ひっくり返せ」ゲームは、うつ伏せに寝転がった選手を子どもたちが全力で仰向けにするという斬新な遊び。
ひっくり返されまいとする選手をくすぐって脱力させるチームや、団結して「せーの!」と声掛けするチームなど、会場の熱気は最高潮に…。
気がつけばみんな汗だくで、選手も子どもたちも大笑いでした。

イベント最後には写真撮影やサイン会の時間も。
盛況のうちに、イベントは無事終了しました。
最後に海みらい図書館の皆さまと記念撮影!
今年も非常にアットホームで楽しいイベントに参加させていただき、ありがとうございました!