7月20日 (月)に、金沢市のこども食堂「かなざわっ子nikoniko倶楽部」とアニバーサリークラブ・フラワーガーデン主催による、未成年のお子さまがいる子育て世帯を対象にした「ナイトフードパントリー」が開催され、ゲンゾーがサプライズで参加させていただきました。
「フードパントリー」とは、ひとり親や生活困窮者など、生活に困っている方々に食料を無料で配布する活動です。
今回は新型コロナウイルス感染拡大防止のために、ドライブスルー形式での実施となりました。
ゲンゾーは、本事業協力企業の明治安田生命保険相互会社のマスコットキャラクター「ライト!くん」と一緒に受取窓口に立ち、来場された皆様に手を振ってグリーティングを行いました。
また、今回各家庭に手渡された食品の中には、先日ツエーゲン金沢の選手達がNPO法人いしかわフードバンク・ネットに寄贈させていただいた食料品も含まれていました。生活にお困りのご家庭の元に、確実に寄贈食品が届いている様子を目の当たりにし、ゲンゾーも喜んでいました。
皆さまもぜひ、ご家庭で消費されていない飲食料品等ございましたら、各地のフードドライブ窓口への寄贈協力をお願いいたします。




【主催】
かなざわっ子nikoniko倶楽部 / アニバーサリークラブ・フラワーガーデン / NPO法人ささえる絆ネットワーク北陸
【協力】
NPO法人いしかわフードバンク・ネット / 明治安田生命保険相互会社金沢支社
【開催日時】
2020年7月20日(月) 18:00~19:00
【会場】
アニバーサリークラブ・フラワーガーデン (金沢市藤江北4-210)
【対象】
未成年のお子さまがいる子育て世帯
【飲食料品寄贈をご検討いただける方へ】
個人的にフードバンクへ飲食料品を寄贈いただける方は、事前に各窓口にお電話いただいたうえでご持参いただきますようお願いします。
※土日祝日は窓口も休止の可能性がございますので、必ず事前のお電話をお願いします。
(1)特定非営利活動法人いしかわフードバンク・ネット
〒920-0024 金沢市西念3丁目3-5石川県勤労者福祉文化会館5F(さわやかU内)
電話:076-222-3310 FAX: 076-222-3374
(2)県内各社会福祉協議会
所在地等一覧はこちら
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kousei/seikatsufukushi/jushoichiran.html
(3)県内各フードドライブ窓口
①金沢市役所 第二本庁舎 1階環境政策課
〒920-0999 金沢市柿木畠1-1
受取可能日:毎週月曜~金曜 9:00~17:45
②金沢市保健所 (駅西福祉健康センター)
〒920-0024 金沢市西念3丁目4-25
受取可能日:毎週火曜 10:00~14:00
③金沢市泉野福祉健康センター
〒921-8034 金沢市泉野町6-15-5
受取可能日:第1・3・5 月曜 10:00~14:00
④元町福祉健康センター
〒920-0842 金沢市元町1-12-12
受取可能日:第2・4 金曜 12:00~14:00
⑤輪島市ふれあい健康センター
〒928-0001 石川県輪島市河井町2-287-1
受取可能日:第1・3 水曜 10:00~12:00