この度、障害者手帳のデジタル化を進める株式会社ミライロが提供する「ミライロチケット」でのチケット取扱を開始することとなりましたのでお知らせします。
また、今後スタジアムでの障害者割引販売においても、ミライロIDの提示でも有効とさせていただきます。
<ミライロIDとは>
「障害のある人の移動や生活をもっと便利に、もっと自由に」をテーマに、障害者手帳のデジタル化を実現。
これまで、障害者手帳の常時持参や、個人情報の開示による心理的負担、フォーマットが約300種もあることによる確認負担などの課題をアプリに障害者手帳を登録することで統一。
また登録時に個人認証を行うことで、安全性を確保しています。
さらに国土交通省から各鉄道会社へ案内が行われ、また厚生労働省とも障害者手帳のフォーマット提供など連携を強化し、サービス拡充に取り組んでいます。
ツエーゲン金沢の試合会場に限らず、石川県内含め多くの事業者で利用が可能です。
石川県内でも、「いしかわ動物園」「のとじま水族館」をはじめ、博物館や美術館の公共施設にてご利用可能です。

<ミライロチケットについて>
これまで窓口での購入を必要としていた障害者割引チケットを、オンラインで提供できるようにしたオンラインチケットサービスです。
ミライロID内で販売することで本人確認にも対応するため、ミライロチケットでチケットを購入したお客様は専用窓口に立ち寄ることなく、入場が可能となります。
障害のある方の利便性向上と運営スタッフの負担軽減、そして感染対策を目指しています。
ミライロID・ミライロチケットに関するお問い合わせは、株式会社ミライロホームページをご確認ください。
<導入背景>
お客様から「ミライロID」についてのお問い合わせをいただき、導入を検討しました。
これまでも障害者割引のオンライン適用については要望をいただいておりましたが、確認の仕組みが整っておらず、スタジアムでの販売に限らせていただいておりました。
しかし、一般販売の90%近くがオンライン販売に移行している現状からも接触機会の削減など利便性向上につながること、認証による安全性などが確認できましたので、「ミライロID」及び「ミライロチケット」の導入が決定いたしました。


ミライロチケットでのご購入方法概要
■チケット取扱開始試合
10月3日(日)2021明治安田生命J2リーグ第32節アルビレックス新潟戦(14:00キックオフ)
ミライロIDの仕組みを活用し、障害者手帳をお持ちの方を認証し、障害者割引価格にて販売いたします。
STEP1:ミライロIDアプリをダウンロードし、アカウントを作ってください。
STEP2:お手持ちの障害者手帳を撮影し、送信してください。
※ミライロID運営事務局にて、審査・登録を行います。
※障害者手帳の審査・登録には、通常3営業日を要します。
●障害者手帳の登録方法はこちら
STEP3:審査・登録が完了後、ミライロIDにログインして、該当チケットを以下の手順にて購入してください。
※クレジットカード決済となります。
※購入できるのは、ミライロIDに障害者手帳を登録している人に限ります。
①ミライロチケットのアイコンをタップ
②チケット一覧から該当チケットをタップ(画像1)
③試合を選択(画像2)
④席種を選択(画像3)
⑤エリアを選択
⑥ブロックを選択
⑦購入枚数を選択
⑧購入者情報を入力
⑨クレジットカード情報を入力
⑩購入(画像4)

ミライロチケットのご利用方法概要
STEP1:ミライロIDにログインして、該当チケットを以下の手順にて、入場ゲートのスタッフに提示してください。
①ミライロチケットのアイコンを選択
②マイチケットから該当チケットを選択(画像1)
③該当試合を選択
④「チケットを表示する」をタップ(画像2)
STEP2:画面に表示されている「入場確認」のアイコンをタップしてください。(画像3)
STEP3:スタッフの指示に従って、入場してください。
※使用後は、「入場済み」の表示がされます。(画像4)
