NEWS ニュース
5/31 第16節 V・ファーレン長崎の見どころ

前節栃木SC戦は早い時間帯に先制され、嫌なムードになりかけたところ即座に清原の6試合ぶりとなる9得点目で同点に追いつき、相手の猛攻撃にさらされるものの、何とか引き分けに持ち込んで敵地での貴重な勝ち点1を獲得。12戦負けなしのJ2昇格1年目のチームの最長記録となり、ジュビロ磐田が負けたため単独2位となった。次節は、好調V・ファーレン長崎との対戦。

長崎は、現在5位で勝ち点28金沢との勝ち点は1差の上位対決。上位進出を狙う両チームとしては重要な一戦である。

長崎は2013年J2昇格一年目で6位に入りプレーオフに進出した実績がある。昨年は14位と上位進出はならなかったが、高木体制3年目の今季はプレーオフ進出の6位以内を目指す。

今季の長崎は3-4-3システム。ブロックを作りしっかり守ってパスを繋いでカウンターを狙う。昇格一年目に長崎旋風を巻き起こしたよく走るサッカーは健在だ。

注目選手は、MF背番号23梶川諒太選手。湘南ベルマーレから期限付き移籍で今季より加入。4得点3アシストの活躍でチームを引っ張る。現在3試合連続ゴールで波に乗っている。

梶川選手は小柄だが豊富な運動量と足元の技術。さらに戦術理解度が高く、性格も穏やかで金沢の清原翔平選手によく似た選手だ。

梶川選手と清原選手とのマッチアップは両チームのエース対決。是非注目して観て欲しい。

一方、金沢の注目選手は、GK31原田欽庸選手とFW13水永翔馬選手だ。ともに長崎から出場機会を求めて金沢に移籍してきた。この二人は、長崎のサッカーを熟知している。彼らからの情報は頼もしい限りだ。ここ数試合、原田選手の好セーブで救われてきた。水永選手はアシストや前線からのプレスでチームに貢献している。原田選手のファインセーブとロングフィードからの得点を観たい。また、水永選手のザスパクサツ群馬戦以来のゴールを観たい。プライベートでも仲が良い二人のこの試合かける思いは大きい。

2位対5位の上位対決で、両チームともひたむきに走り続けるサッカー。その結果、終盤にドラマを生む。僅差の勝負になることは間違いない。

石川県民、金沢市民の後押しで、選手に力を与えてあげて欲しい。

                       ツエーゲン金沢

シニアアドバイザー 佐々木達也

  • Leminoバナー
  • 金沢ゴーゴーカレースタジアム
  • LINEスタンプ
  • TEAM ZERO
  • 挑戦の芽
  • COREZO
  • MDPバナー

関連ニュース

トップパートナー