この度、10月23日(日)開催の栃木SC戦にて、石川県と公益社団法人いしかわ環境パートナーシップ県民会議の協働活動である「もったいない市」を開催することとなりましたのでお知らせいたします。
「もったいない市」とは、食品製造の過程で発生した食品の端材や型くずれ品などの規格外品を販売して、その売上の一部をフードバンク団体に寄付する活動です。
食品ロス削減だけでなく、CO2排出量の削減、地球温暖化防止にもつながる取り組みです。
皆さまぜひブースにお立ち寄りください!
▷「もったいない市」について詳しくはこちら
「もったいない市」開催概要
■対象試合
10月23日(日)2022明治安田生命J2リーグ第42節 栃木SC戦(14:00キックオフ)
■会場
石川県西部緑地公園陸上競技場
■ブースオープン時間
11:00~14:00
■販売商品
①ウフフドーナチュ
「子どもに食べさせたいドーナツ」をコンセプトに、保存料無添加で、毎日生地から手作りされています。
当日は、形の悪い「型くずれドーナツ」を商品として販売されます!
②菓子処和吉
手作業でひとつひとつ丁寧にお菓子を焼き、おまんじゅうを蒸しています。
当日は、形が崩れたものや、甘味が強くなってしまったおまんじゅうが販売されます!
■本件についてのお問い合わせ
株式会社石川ツエーゲン ホームタウン推進室 TEL 076-254-5081
営業時間 9:30~18:00 定休日 土・日・祝日 (ホームゲーム開催日および翌月曜もお休み)