かつての「アジアの壁」井原正巳率いるアビスパ福岡との敵地での対戦。
福岡は、9勝4分5敗の勝ち点31とツエーゲン金沢と勝ち点2差の5位。井原監督となった今季は3-4-3のシステム。
9勝中8試合が1点差での勝利と非常に勝負強い。23得点、20失点と失点が多い。
注意すべき選手はベガルタ仙台から移籍してきたFW9中原貴之選手。トップのポジションで、ロングボールにも強く、ボールを収めることができて、攻撃の起点となる。今季既に7得点と怖い存在だ。
MF15末吉隼也選手とMF33鈴木惇選手の両ボランチがゲームを組み立てる。両選手とも得点能力もあり、彼らにフリーでボールを持たせると福岡のペースとなるので、ツエーゲン金沢のマッチアップするMF8山藤健太選手とMF30秋葉勝選手に期待したい。
ツエーゲン金沢同様、セットプレーからの得点が8得点と多いのも特徴だ。
上位進出により、各チームより研究されてきているのは間違いない。周囲では環境が整いつつあるが、再度原点回帰して「泥臭く」しぶといサッカーでサポーターを魅了してほしい。
今節も厳しい戦いになることは間違いない。
ツエーゲン金沢
シニアアドバイザー 佐々木達也
【スカパー!】2015 J2、福岡戦を独占生中継!スタジアムに行けない人はスカパー!で
スカパー!では、ツエーゲン金沢リーグ戦を全試合生中継!スタジアムに行けない人は、スカパー!でツエーゲン金沢を応援してください!
6/21(日)VS アビスパ福岡 18:00キックオフ/レベルファイブスタジアム
解説 :中払大介
実況 :浜崎正樹
★あなたの加入がクラブを強くする★
スカパー!Myクラブ登録
(スカパー!ではJリーグ系セットをご契約いただいたお客様にMyクラブ登録を実施しています。
Myクラブ登録の状況に応じて、各クラブに強化支援金が分配されます。)
クラブ強化支援金につながるMyクラブ登録はこちらから