今節は、ホームで2連敗を喫し、17位と沈んでいる京都サンガF.C.を迎えての戦い。
現状の成績では下位相手ではあるが、個々の能力は非常に高く、決して侮れない相手である。
J2クラブの中では資金力もあり、2012年3位、2013年3位、2014年9位と2010年以来のJ1復帰を目指すクラブだ。
京都のシステムは4-4-2。監督は、昨季までタイリーグのチョンブリFCを率いて、ACL出場に導き、最優秀監督賞を獲得した和田昌裕監督。GKは高い身体能力でレギュラーの座を掴んだ、現U-22日本代表の山田元気選手。DFにはかつてガンバ大阪で昨年まではジェフユナイテッド千葉に在籍していたベテランの山口智選手に元日本代表候補の石櫃洋祐選手。MFには元日本代表の山瀬功治選手やガンバ大阪で活躍した佐々木勇人選手に元韓国代表の金南一選手。FWにはドイツワールドカップに出場した大黒将志選手と実績を残したタレント揃いのチームである。
この中でもやはり脅威は、昨季J2得点王で今季8得点FWの大黒選手だ。個人の能力で打開できる突破力は半端ではない。シュートの正確さはJ2屈指と言えるであろう。
今節はその大黒選手を防がなければ勝ち目がない。
大黒選手はサイドでボールを受けて、ゴールに向かって斜めにドリブルをしてゴールを奪うのを得意とする。また、正確なトラップから威力あるシュートをコースに放ってくる。
一瞬で抜け出るスピードは今も健在だ。個々で対応するのではなく、11人で守る組織のDF力で今まで同様カバーしたい。
作田選手、太田選手が中心となり、タレント揃いの京都攻撃陣を防ぎ、ツエーゲン金沢に勝利をもたらしてくれることであろう。
攻撃陣は、2試合連続得点と水永選手の調子が上向きだ。25日に誕生日を迎える清原選手もやってくれるに違いない。
また、この試合は今季初の「1万人チャレンジデー」。スタンドを真っ赤に染めて、選手達を是非鼓舞して欲しい。
ツエーゲン金沢
シニアアドバイザー 佐々木達也