アウェイサポーターの皆様へ
J1復帰おめでとうございます。心からお喜び申し上げます。
新幹線で至近となった多くの皆様とお会いできなくなるのが誠に残念なのですが、私たちも頑張って追いかけます。
そうした思いを込めて、金沢駅では当日ツエーゲンサポーターが皆様をお出迎えします。
会場へは、直行シャトルバスをご利用ください。歓喜の冷めやらぬアルティ―ジャサポーターを多数お迎えするため、大増発いたします。
また、金沢駅コンコース新幹線改札正面にある「観光案内所」にはツエーゲンデスクが設けられ、赤いはっぴの‘ ゲンさん‘(不肖私です)が皆様のご案内をしますので気軽にお寄りください。デスクの開設は、⒑時~13時です。時々直行シャトルバスの見送りにデスクを離れます。バス時刻表もあります。
J1復帰をものにし、皆様の気合は絶頂にあろうかと思いますが、私どもも心して戦います。
スリリングで熱気あふれるワンダーランドにいたしましょう
秋の好シーズンを迎え金沢は活況を呈しています。皆様のお越しを心から歓迎いたします。ぜひ金沢の観光、美食もお楽しみください。
<直行シャトルバス大増発>
金沢港口(西口)1番の路線バス乗場から運行される「直行便シャトルバス」を大増発します。金沢港口は、改札口を出て左手です。
10時30分から13時の間に10~15分間隔で13本運行です。
時刻表は、観戦ガイドトップページの右サイドバナーにアップしています。料金は片道400円です。スタジアムでは、専用口からの出入りとなりますので、行きも帰りも渋滞が回避されます。
試合終了後のバスは降車した同じ場所からのご乗車となります。
金沢駅西口の屋外正面に案内看板を掲出します。バスの発車する1番乗場は港南口(西口)の正面左手のバス乗場を左回りに進んでいただき一番先頭になります。バスの到着は、発車1分前になります。なお、通常の路線バスも運行されますが、経由も多く、時間も30~40分かかりますのでお勧めできません。
観戦のご案内
観戦チケットのご購入
前売り券はインターネット、コンビニ店頭でお求めください。
交通アクセスご案内
●路線バス
兼六園口(東口)および金沢港口(西口)からそれぞれ路線バスがあります。本数が少なく、経由先も多いため時間がかかります。新設の直行便シャトルバスのご利用をお勧めいたします。
●スタジアム直行便シャトルバス
記事トップのトッピクスでご案内の通りです。
●提携タクシー
金沢駅や繁華街の近江町・香林坊・片町などからスタジアムを目指すのはタクシーが安心です。料金はそれぞれ2,000円前後かかります。お帰りのタクシーについては、次のタクシー会社をご指名下さい。タクシー専用乗り場から、周辺の混雑に巻き込まれないスムースな乗車ができます。お仲間4人でシェアすれば繁華街や金沢駅方面にお一人ワンコインほどで乗車でき、適度にアルコールも窘めます。ぜひご利用ください。
・大和タクシー TEL076-266-5166
・石川交通 TEL076-231-4131
・石川近鉄タクシー TEL076-221-3265
乗り場につきましては、総合案内所とサイン看板でご確認ください。
●自家用車
県外から自家用車でご来場の際は、北陸自動車道「金沢西インター」でお降りください。
スタジアムの正式名称は「石川県西部緑地公園陸上競技場」です。西部緑地公園はインター真近にありますが、公園への入口がいくつかあります。「西部緑地公園口」の信号から公園内駐車場に向かってください。
駐車場について
当地には、「金沢時間」という言葉があるように、市民の皆さんは早めに着かれることをあまり好みません。会場付近の渋滞を避けるため、遠来からお越しの皆様は、余裕をもった早めのご到着をお勧めします。
【公園内駐車場】3,000台
【臨時駐車場】
臨時第一駐車場「石川県農業会館」340台が使用できます。スタジアムまで徒歩12分です。スタジアム周辺の渋滞を避けることができますのでご利用ください。駐車に際しましては、係員の指示に従ってください。また、北陸自動車道・国道8号線の横断に際しましては、必ず地下横断歩道を利用してください。地上には横断歩道がありませんので、絶対に横切らないでください。
*石川県農業会館 金沢市古府1丁目220
会場案内
西部緑地公園には、多くの施設や駐車場が分散配置されています。案内図をご覧いただき、お間違えの無いようご来場ください。
【入場口】
アウェイA自由席の方は、スタジアム右手のアウェイ入場口からご入場ください。メインスタンドS自由席およびメインスタンドアウェイ寄りSA自由席の方は、スタジアム正面やや左手のメインスタンド入場口からのご入場となりますのでご注意ください。
*車いす席につきましては、総合案内所で承ります。
【総合案内・各ブース】
総合案内所、入場券売り場、飲食売店は、スタジアム正面の車道を挟んで設置されます。
スタジアム正面の車道は、従来通り車の往来があります。警備員の指示に従い、左右をよく確認して頂き、安全に歩行してください。
ツアーガイド
北陸新幹線の開業で、宿泊事情がタイトになっています。金沢の観戦には、交通も宿も安心で格安なパッケージツアーご活用ください。
●株式会社JTB
北陸とその近隣には、金沢からアクセスの便利な多くの観光地があります。能登、白山、立山・黒部、永平寺、多くの温泉などが代表です。
●株式会社ヴァケーション
TEL 076‐232-6611
●スマイルホテル金沢
金沢市片町1-10-18 TEL076-269-0011
予約は、WEBサイト(楽天・じゃらん等)で空室を確認し、電話で「サッカー観戦。」とおっしゃってください。立地は金沢の繁華街の中心、片町交差点から50mの好立地です。
市内観光
入場ゲートおよび総合案内所に金沢市発行の「金沢市観光ガイドブック(24頁)」をご用意します。観光・交通・宿泊の総ガイドとして唯一の公式ガイドです。
金沢の観光名所は、兼六園、金沢城、ひがし茶屋街、犀川と料亭街、武家屋敷、古い町屋、近江町市場、金沢21世紀美術館など目白押しです。