NEWS ニュース
11/23(月・祝) 大宮アルディージャ戦 見どころ

3月に開幕をしたJ2の戦いもいよいよ最終節を迎えることとなった。最終戦は、開幕戦で苦杯を喫したが、J2での戦いに希望を見ることができた大宮アルディージャを迎えての戦いとなる。

大宮は、前節でJ2優勝とJ1昇格を決定した。対する我らがツエーゲン金沢は、前節引き分けたことによりJ1昇格の可能性は完全に消えた。現在、ツエーゲンの戦績は、12勝11敗18分。来シーズン、一層の上位を目指して戦うためには、J2優勝J1昇格チームと対等に戦わなければならない。そのためには、開幕戦のリベンジを果たさなければならないが、相手は強敵だ。

J2トップの70得点を挙げている得点力は圧巻だ。セルビア代表のムルジャ選手は高さ強さを兼ね備えており、ここまで19得点を挙げている。特にヘディングの高さはJ2リーグでは随一であろう。ムルジャ選手を起点として攻撃を仕掛けてくるので彼のポストプレーとヘディングシュートへの対策は必至だ。

そして、開幕戦で仕留められた天才、家長昭博選手。ACミラン本田圭佑選手とはG大阪ジュニアユース時代の同期である。家長選手はここまで11得点を挙げており、2トップの位置に入っているが、本来はMFでゲームメイクを得意とする選手である。G大阪、スペインリーグ、韓国リーグでプレーした経験を持ち、天才肌の選手と言われてきた。ボールさばきの可憐さは、今でもJリーグトップクラスで、開幕戦でのゴールも高い技術の上でのゴールであった。

最後に、播戸竜二選手。途中からの出場が多いが、G大阪、コンサドーレ札幌、ヴィッセル神戸、サガン鳥栖などで活躍してきた。非常に明るいキャラクターで常に人気者、彼が出場した時の気迫溢れるプレーは敵ながら素晴らしいと思うであろう。Jリーグを支えてきたプレーヤーの一人だ。

強敵大宮に勝つためには、①ムルジャ選手を抑えること田中パウロ選手のゴール。この2点だ。①は作田選手と太田選手の両CBに期待だ。フリーでヘディングをさせずに、必ずどちらかが競れば良い形でシュートを打たせずにすむ。家長選手が下がってゲームを組み立てるが、守備は得意ではないので、前からプレスはそれほどこない。後ろから組み立てるツエーゲンにとっては、プラスになる材料だ。2点目は、パウロ選手のゴールに期待したい。ここ2試合スタートで出場し、チームに流れを作っている。しかしながら、今季ノーゴール。彼のゴールで勝利して、シーズンを締めくくりたい。

 

ツエーゲン金沢

シニアアドバイザー 佐々木達也

  • Leminoバナー
  • 金沢ゴーゴーカレースタジアム
  • LINEスタンプ
  • TEAM ZERO
  • 挑戦の芽
  • COREZO
  • MDPバナー

関連ニュース

トップパートナー