5月12日(日)に行われました、ツエーゲン金沢とFC岐阜の「白山ダービー ~長良川の陣~」の結果をお知らせいたします。
アウェイの地までたくさんのファン・サポーターの方々が応援に駆けつけてくれました。
ゲンゾーもギッフィーくんやミナモちゃんに会えてとても嬉しそうでした。
辻尾アンバサダーと難波アンバサダーのPK対決はドローということで勝負の行方は次回へ持ち越し。
そんな中で、チームは勝ち点3を持ち帰ってくれました!
皆さま熱いご声援をありがとうございました。

第13節(5月12日(日))~長良川の陣~ 長良川競技場
第28節(8月17日(土))~石川西部の陣~ 石川県西部緑地公園陸上競技場
【白山ダービーについて】
石川県と岐阜県にまたがる日本三名山のひとつ「白山」を象徴として、白山開山1,300年を機にはじまった白山ダービー。
2019シーズンも熱い戦いがはじまりました!
●白山ダービー5番勝負!
<その1>「ホーム&アウェイ勝敗対決」
両クラブの対戦結果で勝ち点数の多いほうに1ポイント
~長良川の陣~の結果 >> 岐阜(H)2 - 3金沢(A)
<その2>「ホームゲーム来場者数対決」※ビジター席は除く
ホーム戦の観客動員数が多いほうに1ポイント
~長良川の陣~の結果 >> 岐阜の来場者数 4,549人
<その3>「アウェイ来場者数対決」
アウェイまで駆けつけたアウェイ観客動員数が多いほうに1ポイント
~長良川の陣~の結果 >> 金沢の来場者数 363人
<その4>「アンバサダーPK対決 難波宏明 vs 辻尾真二」
両チームのアンバサダーによるPK対決をホーム&アウェイで行い勝ったほうに1ポイント
~長良川の陣~の結果 >> 難波宏明 2-2 辻尾真二
<その5>「SNS対決」
両クラブのサポーターによる特定のハッシュタグ(FC岐阜サポーターは「#白山ダービー緑に染めろ」ツエーゲン金沢サポーターは「#白山ダービー赤に染めろ」)のツイート数がホーム&アウェイの一定の期間で多いほうに1ポイント。
長良川の陣については、5月6日(月)0:00~5月12日(日)23:59までのツイート数をカウントします。
石川西部の陣と合わせてツイート数で勝負が決まります。
~長良川の陣~の結果 >> 岐阜 3,364 金沢 1,236
「~長良川の陣~」の5番勝負は現在1勝1分1敗でした。
8月に決着をつけましょう!