ビギナー向け
観戦プラン
観戦ビギナー Aさん向け観戦プラン
まずは、観戦エリアを決めて、チケットを購入しよう
チケット購入は、ツエチケ(Jリーグチケット)にて販売しています。
試合前日までの前売券がお得に購入いただけます。
※一緒に観戦に行く家族や友達の分もまとめて購入して、後からメールやLINEで送ることも可能です。


ビギナーにおすすめなのは、比較的高さのあるメインスタンドからピッチ全体を見下ろせる「SA席」。
サポーターのみんなと一緒にめいっぱい応援を楽しみたい方は、「ホーム自由席」がおすすめ!
選手を間近で感じられるピッチサイドシートは迫力満点です。
※試合当日、スタジアムでもチケット購入ができます。
スタジアムにはどうやって行くの?
ツエーゲン金沢のホームスタジアムは「石川県西部緑地公園陸上競技場」!
サッカーの試合や陸上大会などを行う「陸上競技場」のほか、野球場やコンサートなどを行う展示館が何棟もある、大きな複合スポーツ公園です。
アクセス方法は以下の2パターン。
ツエーゲンの試合がある日は、金沢駅から直行のシャトルバスを運行しています。
運行台数や運行時間は、試合の開催週にツエーゲン金沢HPでご案内します。
公園内には合計3,000台の駐車場があります。
野球やコンサートなど、そのほかのイベントが重なると満車になることも。
試合当日は来場数の予想に応じて臨時駐車場をオープンすることもあるので、ツエーゲンのHPをチェックしておいてください。
初心者向け観戦スケジュール(14:00キックオフの場合)
12:30スタジアム到着 | キックオフ1時間半前に無事スタジアムに到着! |
---|---|
12:45茶屋街へCHECK 01 | 気になるグルメを買ってみよう! |
13:15グッズブースへCHECK 02 | 定番グッズをチェックしよう! |
13:45着席してメンバーを確認 | 大型スクリーンに流れるスタメン紹介を要チェック! |
14:00試合開始 | 興奮と感動の試合がいよいよキックオフ! |
16:00試合終了 | 見事勝利!サポーター同士で喜びを分かち合おう! |
16:15ファンクラブブースへCHECK 03 | 帰り道にファンクラブに入会。観戦チケットをお得にゲット! |
腹ペコサポーターの胃袋を支える「ツエーゲン茶屋街」。毎年実施する審査を勝ち抜いた各店舗が、個性あふれる自慢のグルメを提供している。 空腹を満たしてくれるガッツリ系のメニューから、おしゃれカフェ系グルメまで充実の品揃え。広場の噴水周りやステージ前のベンチに座って、試合前の腹ごしらえをしよう! もちろん、客席で観戦しながら食べるのも◎
グッズ無しでも試合観戦はできるけど、やっぱり何か持っていると応援が楽しくなるもの。 グッズブースには定番の応援グッズから普段使いできるグッズまでずらり!ツエーゲンカラー「赤」を身に付けて応援してみたい!というビギナーにおすすめなのは、タオルやTシャツ系。 リストバンドやキーホルダーなど気軽に購入できるものから、ツエーゲンの可愛いマスコットたちのぬいぐるみなど、ついつい買い揃えたくなる商品もたくさんあるので隅々までみてみよう。
おすすめ商品はこちら!
-
「マスコットぬいぐるみ」
各2,500円(税込)
ツエーゲンのマスコットがかわいいぬいぐるみに!
-
「タオルマフラー」
各1,620円(税込)
観戦必須アイテム!首からさげたり掲げたり、用途は様々。
ツエーゲン観戦するなら、ファンクラブZwelveに入っておいたほうがお得。次の試合も観に来る!と意気込むAさんにおすすめなのは「レギュラー」会員! どの試合でも観戦できるチケット3枚+初入会の場合タオルマフラーがついて、年会費は5,000円。特典チケット3枚は誰とでもシェアできるので、友達や家族との観戦にもぴったり。 ファンクラブブースは試合終了後もオープンしているので、帰り道に入会手続きが可能。ツエーゲン公式HPでは24時間受付中!
そのほか、観戦をより楽しむために…
初めての観戦は、スタジアムの熱気やプロの試合の緊張感だけで十分面白い!
でも選手の名前やポジションを知るともっと面白くなるかも!?
ツエーゲン金沢の選手を覚えてみませんか?
初めての観戦はいろいろと不安なもの。
持ち物やルールなど、知っているとより楽しめる要素がたくさん!
よくあるご質問をQ&A方式で紹介します。
- 雨が降ったら試合はどうなるの?
- 基本的には、サッカーの試合は雨が降っても雪が降っても開催されます!
ただ、雷や強風など、お客様の安全が確保できない天候の場合や、公共交通機関が止まったりしている場合は延期されます。
ちなみにスタジアム内では傘を使用しながらの観戦はできないので、雨模様の日はポンチョやレインコートが必須アイテム!ツエーゲンのグッズブースでも販売しています。 - スタジアムに屋根はありますか?
- 屋根はS席の一部にかかる程度ありますが、風向きなどにより吹き込む場合がございます。
また、S席以外のお席には屋根はございませんので雨具のご用意をお願いいたします。 - 食べ物は持ち込めるの?
- スタジアム内はもちろん飲食OK!ただし、ビン・缶は持ち込めませんので、入場ゲートに設置してあるプラスチックカップに移し替えをお願いします。
- ペットは連れて入れるの?
- ペットを連れての入場はできません。ただし盲導犬・聴導犬は一緒にご入場いただけます。
- 小さな子供を連れていっても大丈夫?
- もちろんお子様連れでの観戦もOK!メインスタンドにはキッズルームがあり、保護者同伴のもとで遊具や絵本、お絵描きなどお子様に遊んでいただけます。
授乳スペースも完備。男女のトイレにはオムツ変えシートが設置されています。
なお、ベビーカーではご入場いただけませんので、入場ゲートでお預かりします。 - 車椅子での観戦はできますか?
- 車椅子席専用チケットをご購入ください。付き添いの方がいらっしゃる場合は、お一人まで無料でご入場いただけます。
チケット売り場か総合案内のスタッフにお声がけください。
障害者用駐車場のご予約などはこちらから
(対象試合の2週間前から受付いたします)