NEWS ニュース
【レポート】「ツエーゲンがやってくるin津幡町」を開催しました!
ホームタウンサンクスデーの開催に合わせて各地域を巡回する活動「ツエーゲンがやってくる!」。
今回は9月15日(日)に津幡町にて、廣井友信クラブキャプテンと小島雅也選手、梶浦勇輝選手が津幡町在住の小学1~3年生とふれあいました。
まずはアイスブレイク!
「言うこと一緒。やること一緒。」を行いました。廣井コーチが言うことをマネして動いたり、反対のことをしたり、小島選手や梶浦選手と手を繋いでできて子どもたちはとても嬉しそうでした。
その後は2人組になり、廣井コーチの合図でボールを先に取った方が勝ち!というゲームをしました。
負けた人は、ゾウやゴリラのモノマネをする罰ゲームつきです。笑
初めは緊張していた様子の子どもたちも、段々とかけ声が増えてきて、笑顔で楽しんでくれていました。
1対1をしたり、ゲーム形式になるとさらに盛り上がり、
選手たちがドリブルをしたり、足技を見せると歓声もあがっていました。
最後は、子どもたち全員対ツエーゲンチームで対決!
3-2で子どもたちが勝利し、1時間があっという間に終了しました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
津幡町ホームタウンサンクスデーは、10/6(日)宮崎戦が対象です!
今度はスタジアムでお会いできることを楽しみにしています!
今回は9月15日(日)に津幡町にて、廣井友信クラブキャプテンと小島雅也選手、梶浦勇輝選手が津幡町在住の小学1~3年生とふれあいました。
まずはアイスブレイク!
「言うこと一緒。やること一緒。」を行いました。廣井コーチが言うことをマネして動いたり、反対のことをしたり、小島選手や梶浦選手と手を繋いでできて子どもたちはとても嬉しそうでした。
その後は2人組になり、廣井コーチの合図でボールを先に取った方が勝ち!というゲームをしました。
負けた人は、ゾウやゴリラのモノマネをする罰ゲームつきです。笑
初めは緊張していた様子の子どもたちも、段々とかけ声が増えてきて、笑顔で楽しんでくれていました。
1対1をしたり、ゲーム形式になるとさらに盛り上がり、
選手たちがドリブルをしたり、足技を見せると歓声もあがっていました。
最後は、子どもたち全員対ツエーゲンチームで対決!
3-2で子どもたちが勝利し、1時間があっという間に終了しました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
津幡町ホームタウンサンクスデーは、10/6(日)宮崎戦が対象です!
今度はスタジアムでお会いできることを楽しみにしています!