NEWS ニュース
ONE HEART!石川|「ツエーゲンがやってくるin中能登」を開催しました
10月12日(土)、志賀町陸上競技場にて、七尾市・中能登町・志賀町在住の小学1~6年生を対象に「ツエーゲンがやってくるin中能登」を開催しました。
普段の「ツエーゲンがやってくる」とは異なり、今回は、地域の「遊び場」が減少している被災地の子ども達に思いっきり身体を動かして楽しんでほしい!という趣旨から、サッカー教室と同時開催で、子ども達とツエーゲン金沢選手達が、おにごっこなどで一緒に遊ぶイベントも実施しました。
なお、当日は特別協賛の明治安田金沢支社様に運営のサポートを、北陸コカ・コーラボトリング株式会社様からはドリンクのご提供をいただきました。


今回は、西谷優希選手、毛利駿也選手、豊田陽平選手、沖崎颯選手、久保賢也選手の5名が参加。
選手を代表して沖崎選手より「笑顔で帰れるように、思いっきり楽しみましょう」との挨拶がありました。

その後、毛利選手・豊田選手・沖崎選手はサッカー教室に参加。
今回ご協力いただいている、一般社団法人石川県サッカー協会の竹原靖和コーチ指導の下、アイスブレイクをはじめミニゲームを中心に子ども達とふれあいました。



西谷選手・久保選手は、おにごっこやドッジボール、こおりおになどで子ども達と交流。
芝生の上を思いっきり走りまわり、子ども達だけでなく選手達も楽しそうでした。




そしてお待ちかねの抽選会!
ボールやキーパーグローブなど、選手のサイン入りグッズの数々に子ども達も大興奮!


その後、選手を代表して豊田選手から「今日、僕ら選手達と一緒にサッカーをしたり遊んだりした時間は、みんなにとってきっと宝物になるはずです。これからもいろいろなことがあるかもしれないけど、今日の思い出を胸に、頑張っていきましょう」とのメッセージを子ども達に伝えました。
最後は子ども達と保護者の皆さんとハイタッチをしてお別れしました。

短い時間ではありましたが、ご参加くださった皆さん、そしてご協力いただいた明治安田金沢支社様、北陸コカ・コーラボトリング株式会社様、一般社団法人石川県サッカー協会の皆様、ありがとうございました!
ツエーゲン金沢では今後も引き続き、被災地の皆様との交流を通じて、少しでも復興にご協力していきたいと思います。
普段の「ツエーゲンがやってくる」とは異なり、今回は、地域の「遊び場」が減少している被災地の子ども達に思いっきり身体を動かして楽しんでほしい!という趣旨から、サッカー教室と同時開催で、子ども達とツエーゲン金沢選手達が、おにごっこなどで一緒に遊ぶイベントも実施しました。
なお、当日は特別協賛の明治安田金沢支社様に運営のサポートを、北陸コカ・コーラボトリング株式会社様からはドリンクのご提供をいただきました。


今回は、西谷優希選手、毛利駿也選手、豊田陽平選手、沖崎颯選手、久保賢也選手の5名が参加。
選手を代表して沖崎選手より「笑顔で帰れるように、思いっきり楽しみましょう」との挨拶がありました。

その後、毛利選手・豊田選手・沖崎選手はサッカー教室に参加。
今回ご協力いただいている、一般社団法人石川県サッカー協会の竹原靖和コーチ指導の下、アイスブレイクをはじめミニゲームを中心に子ども達とふれあいました。



西谷選手・久保選手は、おにごっこやドッジボール、こおりおになどで子ども達と交流。
芝生の上を思いっきり走りまわり、子ども達だけでなく選手達も楽しそうでした。




そしてお待ちかねの抽選会!
ボールやキーパーグローブなど、選手のサイン入りグッズの数々に子ども達も大興奮!


その後、選手を代表して豊田選手から「今日、僕ら選手達と一緒にサッカーをしたり遊んだりした時間は、みんなにとってきっと宝物になるはずです。これからもいろいろなことがあるかもしれないけど、今日の思い出を胸に、頑張っていきましょう」とのメッセージを子ども達に伝えました。
最後は子ども達と保護者の皆さんとハイタッチをしてお別れしました。

短い時間ではありましたが、ご参加くださった皆さん、そしてご協力いただいた明治安田金沢支社様、北陸コカ・コーラボトリング株式会社様、一般社団法人石川県サッカー協会の皆様、ありがとうございました!
ツエーゲン金沢では今後も引き続き、被災地の皆様との交流を通じて、少しでも復興にご協力していきたいと思います。
