NEWS ニュース
【11/16(日)栃木SC戦】東金沢駅からあるいてゴースタキャンペーン実施のお知らせ

ツエーゲン金沢は、8月30日(土)から一部のホームゲームにて、金沢市とタイアップし、金沢スタジアムで開催するツエーゲン金沢のホームゲームについて、交通渋滞緩和さらに公共交通の利用促進を目的に「あるいてゴースタキャンペーン」をモデル実施しています。


この度、11月16日(日)に、金沢市とのタイアップ第2弾として「東金沢駅からあるいてゴースタキャンペーン」を実施します。※すでに実施している「あるいてゴースタキャンペーン」と同時実施となります。



東金沢駅からあるいてゴースタキャンペーン実施概要

この度、IRいしかわ鉄道 東金沢駅から金沢スタジアムまでの歩行推奨ルート上に、歩行者誘導シートを設置します。※詳しくはこちら

当日、東金沢駅から歩行者誘導シートに従って徒歩でご来場の方の中から、抽選で50名様にホームゲーム観戦チケットとIRいしかわ鉄道マスコットキャラクター「あいまるくん」特製グッズをセットでプレゼントします。(抽選参加は先着400名)

実施日程(対象試合)

11月16日(日)14:00試合開始 vs栃木SC

参加方法

対象試合当日、東金沢駅から金沢スタジアムまで歩行者誘導シートに従って徒歩でご来場いただき、会場入口付近に設置の「あるいてゴースタキャンペーン特設ブース」までお越しください。

ブースにて、スマホ内のかなざわ健康ポイントアプリ「グッピーヘルスケア」のウォーキング表示を確認させていただき、抽選参加条件に合った方が抽選に参加できます。

1来場の前にご自身のスマホにかなざわ健康ポイントアプリ「グッピーヘルスケア」をダウンロード(「グッピーヘルスケア」で検索)
2)アプリでウォーキング経路を計測しながら東金沢駅から歩行者誘導シートに従って金沢スタジアムまで歩いて来てください。

【注意】 歩きだす前に下記の操作を必ずお願いします。
「歩く」タブをクリック>「歩数」を「ウォーキング」に切り替える>「スタート」をタップ

 

3)ブースにて、当日のウォーキング経路をスタッフに提示

4)抽選にチャレンジ!
※当選すると11/1611/29のいずれかの観戦チケットを取得できる招待券とIRいしかわ鉄道マスコットキャラクター「あいまるくん」特製グッズをセットでプレゼント。

ブース場所

金沢ゴーゴーカレースタジアム 南広場
「あるいてゴースタキャンペーン」と同じブースにお越しください。

ブース営業時間

各試合キックオフ3時間前〜キックオフ時刻まで

ダウンロードアプリについて

かなざわ健康ポイントアプリ「グッピーヘルスケア」をご利用ください。(「グッピーヘルスケア」で検索)

8月30日から実施しております「あるいてゴースタキャンペーン」に関しては、「グッピーヘルスケア」以外のウオーキングアプリでも参加できますが、このキャンペーンではご使用できません。ご了承ください。
かなざわ健康ポイントに関しては、こちらをご参照下さい。(金沢市ホームページ「いいね金沢」内)

グッピーヘルスケアアプリの操作等に関するお問い合わせ
株式会社 FiNC Technologies 電話 03-5908-3883
アプリ内「設定」>「ヘルプ」>「Q.不明な点がある場合どちらへ連絡すればいいですか?」の回答にあるリンクからも問い合わせを受け付けています。

抽選参加の条件

当日かなざわ健康ポイント「グッピーヘルスケア」のウオーキング経路で東金沢駅から金沢スタジアムまで歩行者誘導シートに沿って歩行計測して来た方。
※誘導シートに従わないルートを通行した場合は参加対象外となりますのでご注意ください。 
※かなざわ健康ポイントアプリ「グッピーヘルスケア」以外のご申告は参加対象外とさせていただきます。

プレゼント観戦チケットについて

・11月16日または11月26日のいずれか1日限り使用できます。
・チケットは1名様分です。
・現金への引き換えや、中止・順延になった場合の払い戻しはいたしかねます。

お願い事項

ブース周辺の混雑緩和のため、事前にアプリ設定を確認し、当日お並びいただく際はウォーキング経路画面(東金沢駅から金沢スタジアムの経路が分かる画面)を表示の上、ブースへお越しください。

注意事項

(1)アプリへの歩数情報連携手順
ご自身のスマホにて、アプリに歩数反映されていることをご確認ください。

iPhoneの場合:
設定>プライバシーとセキュリティ>ヘルスケア>対象のアプリ>歩数設定をON

Androidの場合:
① 設定>Fitにて位置情報と身体活動の設定を「許可」
② GoogleFitのアプリのプロフィール>歯車ボタンから「アクティビティの記録」をON



③Google Fitとグッピーヘルスケアの直接連携は11月中旬頃に終了予定です
以降はグッピーヘルスケアのみで歩数を計測できます。
ウェアラブルを使用しているユーザーはグッピーヘルスケアとヘルスコネクトの連携(任意)が必要です。

(2)アプリへの位置情報取得許可手順
ご自身のスマホにて、アプリの位置情報の取得が許可されているかご確認ください。
許可がされていない方は、以下を参考に設定の確認をお願いします。

iOSの場合
① 端末の[設定]>アプリ>グッピーヘルスケアの順にタップ
② 位置情報をタップ
③ [このAppの使用中のみ許可]または[常に]を選択

Androidの場合
① 端末の[設定]>アプリ、またはアプリ管理>グッピーヘルスケアの順にタップ
② アプリの権限>位置情報
③ [アプリの使用中のみ許可]を選択

  • Leminoバナー
  • 金沢ゴーゴーカレースタジアム
  • LINEスタンプ
  • DAZNバナー
  • TEAM ZERO
  • 挑戦の芽
  • COREZO
  • MDPバナー

関連ニュース

トップパートナー