この度、高円宮杯JFA 第30回全日本U-15サッカー選手権大会に北信越代表として出場しているツエーゲン金沢U-15が、本日行われた準決勝で浦和レッズジュニアユースを破り決勝に駒を進めましたのでお知らせいたします。
決勝は12月28日(金)13:00〜味の素フィールド西が丘にてFC東京U-15深川と対戦します。
なお本大会は中体連・クラブチームを合わせた中学生年代No,1を決める大会で、石川県勢としても決勝に進出するのは初めてとなります。
石川県、北信越の代表として戦います!!若きツエーゲン戦士たちへご声援よろしくお願い致します!!

■大会名
高円宮杯JFA 第30回全日本U-15サッカー選手権大会
■準決勝
日時:2018年12月27日(木)11:00
対戦:浦和レッズジュニアユース
場所:味の素フィールド西が丘
結果:1-1(0-0,1-1,延長前半0-0,延長後半0-0,PK5-4)
得点:75分(浦和)稲垣 篤志
76分(金沢)森田 春樹
総評:「序盤から強豪相手に臆することなく試合を進めます。守備ではGK下中が中心となって、相手にチャンスを与えながらも最後に体を張り得点を許しません。攻撃ではFW福田を起点に攻撃に転じ、決して見劣りしない試合展開を見せます。スコアレスで後半に入ると、浦和に主導権を握られる時間が増え、75分、ゴール前でのこぼれ球から失点を許してしまいます。それでもわずか2分後、裏のスペースに抜けだしたFW森田がGKとの1対1を落ち着いて決め同点に追いつきます。その後は10分ハーフの延長を戦うも得点を奪うことができません。勝負はPK戦へ。先攻の浦和レッズ1人目のキッカーをGK下中が見事にセーブ。その後は浦和レッズもPKを成功させるも、ツエーゲンも4人目まで全員が決めます。最後にキャプテンの不野が落ち着いてゴールを決めPK戦を制し決勝戦へ駒を進めました。」
寺中克典(てらなかかつのり)監督コメント:「粘り強く戦って勝つことができました。そこに尽きます。次は決勝ですが、今まで積み上げてきたものが出ているからここまで来ることができていると思います。ここまできたら気持ちしかないと思うので、選手たち一人一人が自立した中で最後まで戦って欲しいです。」
森田選手コメント:「自分は途中から出てチームの流れを変えることと、点を取ることを意識して入りました。相手に先制を許してしまいましたが、自分がやってやるという気持ちを持っていたのでそれが結果に結びついて良かったです。明日は勝って優勝します!」
■決勝
日時:2018年12月28日(金)13:00〜
対戦:FC東京U-15深川vs ツエーゲン金沢U-15
場所:味の素フィールド西が丘

