みなさんこんにちは!
石川県は天気が悪い日が続いていますね。
2日目の宮崎県は少し曇り空でした。
そんなキャンプ2日目は、ジョギングで身体を温めたあと、フィジカルトレーニングからスタート!
体幹や体の操作性を向上させるための「ムーブメントプレパレーショントレーニング」を行いました。

ダッシュを何本か入れたスプリントトレーニングの後は、グループに別れ、中強度有酸素トレーニングで更に心拍数を上げていきます。



トレーニングの終盤には、ピッチ外からも選手たちの息切れが聞こえてくるほど。
厳しい表情の選手も多く見受けられましたが、選手同士で声を掛け合ってモチベーションを高めながら取り組んでいました。
まだチームが始動して間もないですが、早くもチームワークの良さ、雰囲気の良さが伝わってきます!


午前中は、体力の向上を目的としたフィジカルトレーニングを中心に約1時間で終了しました。
お昼休憩を挟んで、午後からはボールを使ったトレーニングです。
ミニゲーム形式のトレーニングでは激しくぶつかり合う場面が多々あり、まだキャンプは始まったばかりですが気迫のこもったプレーが多く見られました。


この日は午後の部も1時間程度でトレーニング終了。
そして夜は、都城市様が歓迎レセプションを開いてくださいました!
選手を代表して廣井選手からご挨拶。

都城市副市長の岩﨑様より激励のご挨拶を頂戴し、また、都城市様・観光協会様より、都城市の名産品の数々を贈呈いただきました。
都城和牛、霧島、お米、餃子などなど盛りだくさん!ありがとうございます!!


パーティーには、地元高校サッカー部の学生さんたちも参加していて、選手達と交流する場面も。
プロサッカー選手の話に興味津々の様子でした。

楽しみにしていた抽選会。
ツエーゲンからグッズをプレゼント。当たった皆さん、ぜひ使ってくださいねー!


都城市様から贈呈してくださった数々の景品のうち、梅鉢選手は赤霧島、藤村選手は黒霧島をGET!


最後に監督から、この素晴らしい環境でキャンプをさせていただいていることへの感謝の気持ちを伝えさせていただきました。
ちなみに監督は、「今年も抽選会で景品が当たらなかった」とのことです。・・・残念。

このような素晴らしいパーティーを開いていただき、本当にありがとうございます!
ツエーゲン金沢のSNSでも、キャンプの様子をお届けしているのでそちらも要チェック!!
■ツエーゲン金沢公式Twitter
https://twitter.com/zweigen_staff
■ツエーゲン金沢公式Instagram
https://www.instagram.com/zweigen_official/?hl=ja
2日目のレポートは以上です!3日目もお楽しみに!