NEWS ニュース
JA松任×ツエーゲン金沢「めざせ!米づくりアンバサダー2022」稲刈り体験を行いました!
JA松任様とのコラボ企画「めざせ!米づくりアンバサダー」に関しまして、9月11日(日)に第3回として稲刈り体験を行いました!

まず、JA松任様より農作業やお米についての説明がありました。
昭和までは「稲刈り」「脱穀」「もみふるい」という工程を、それぞれ農具(機械)を使って行っていたのですが、今では「コンバイン」1台で全ての役割を担っているとのこと。
今回の稲刈り作業は「ノコギリ鎌」を用いて実施。使い方を誤ると、足や手を切ってしまう恐れもあるため、事前にしっかりと説明をいただきました。
説明の後は田んぼに向かい、ついに稲刈り作業のスタートです!
5月にみんなで植えた稲は、元気にすくすくと育っていました。



一束ずつ、鎌を使って刈っていきますが、地道な作業のため、参加者の方からは「お米の素晴らしさはもちろん、(稲刈り~脱穀まで全部できる)コンバインの素晴らしさも実感しました…」との声も聴かれました。
そして、稲刈り作業の途中に、地元出身の作田裕次クラブアンバサダーがサプライズで登場!
「小さい頃に稲刈り体験したことがある」とのことで、慣れた手つきで次々に稲を刈っていました。


コンバインと鎌を使って、ついに田んぼ全面の稲刈り作業が完了!
皆さんお疲れ様でした!
