2月6日(木)、金沢市立高岡中学校主催の「職業人に学ぶ会」に大石明日希U-12コーチが参加し、中学1年生を対象に職業講話を行いました。
講話では、プロ選手時代の経験やコーチとしての仕事内容について詳しくお話しさせていただきました。
特に、コーチの仕事内容として「育成」をキーワードに挙げ、「サッカーの技術を育成することはもちろんだが、オフ・ザ・ピッチの面での育成も自分達コーチの仕事。食事・人間性・学校生活におよぶまで、指導するように心がけている」と述べました。
また、選手達を指導するうえで「コミュニケーション」を最も大事にしており、「選手達のモチベーションを上げ、良いパフォーマンスを引き出すために、コミュニケーションを通じて良い雰囲気を創り出すようにしている」と述べました。
「サポーターの声援は選手に届いていますか?」という質問に対しては、「試合時間90分間のうち、足が止まりそうになる後半は本当にサポーターの声援が力になる。選手時代、後半残り10~15分間ぐらいの時は、サポーターの声援に後押ししてもらっていた」と答えました。
今回の講話が、生徒の皆さんが将来を考えるうえでの何かのヒントになれば幸いです。
高岡中学校の皆様、ありがとうございました!


【職業講話ついてのお問い合わせ】
ツエーゲン金沢では、ホームタウン活動の一環として、県内の小中学校での職業講話にも積極的に参加しておりますので、お気軽にお問合せください。
株式会社石川ツエーゲン ホームタウン推進室
TEL 076-254-5081
営業時間 9:30~18:00
定休日 土・日・祝日 (ホームゲーム開催日および翌月曜もお休み)